レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[1463]
[
1462]
[
1461]
[
1460]
[
1459]
[
1458]
RACERS Volume 76の13頁に次の記述があります。
「当時は~WGPの情報などは、開催されてから少なくとも2、3ケ月ほど遅れて発売される雑誌の紹介記事を見るだけだった」
この記事を書いたのは関谷氏ですが、以前、鈴鹿サーキットのイベントでRACERSの今井氏も「2~3ケ月」と語っていた記憶です。
1980年500㏄の8戦の開催日とライダースクラブ発売日と時間差(日)は次のとおりです。
ですから「1~2ケ月遅れ」ですね。
ひょっとしたら、2氏とも(例えば)ライダースクラブ8月号は昔も今も8月1日発売ではなく6月27日発売であることを知らないのかもしれません。
ライダースクラブ1980-8には「昭和55年8月1日発行」と書いてありますが、これは出版界の先付け慣習によるものです。
ところで、当時、レースファンが世界GPの結果を早く知る方法・・・
1 英字新聞をチェックする。日本の新聞では全く記事になりませんが、英字新聞ですと記事になることがあった。
2 一部のバイク用品店が速報を掲示していた。
3 テレホンサービス
2については1984年にはありました。3については1988年頃にはあったという記憶です。
PR