忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

雑誌の発売日

 RACERS Volume 76の13頁に次の記述があります。

「当時は~WGPの情報などは、開催されてから少なくとも2、3ケ月ほど遅れて発売される雑誌の紹介記事を見るだけだった」

 この記事を書いたのは関谷氏ですが、以前、鈴鹿サーキットのイベントでRACERSの今井氏も「2~3ケ月」と語っていた記憶です。

 1980年500㏄の8戦の開催日とライダースクラブ発売日と時間差(日)は次のとおりです。

ですから「1~2ケ月遅れ」ですね。

 ひょっとしたら、2氏とも(例えば)ライダースクラブ8月号は昔も今も8月1日発売ではなく6月27日発売であることを知らないのかもしれません。

 ライダースクラブ1980-8には「昭和55年8月1日発行」と書いてありますが、これは出版界の先付け慣習によるものです。

  ところで、当時、レースファンが世界GPの結果を早く知る方法・・・

1 英字新聞をチェックする。日本の新聞では全く記事になりませんが、英字新聞ですと記事になることがあった。
2 一部のバイク用品店が速報を掲示していた。
3 テレホンサービス

 2については1984年にはありました。3については1988年頃にはあったという記憶です。





 




PR

コメント

1980年代に海外モータースポーツを知る方法

短波ラジオをその春に買ったクラスメイトがWRCでの死亡事故(グループBの終焉)を伝えるニュースを録音して高校に持ってきて、それを神妙に聴いた覚えがあります。WGPが短波放送されていたかは、覚えていません。
【2025/07/21 15:29】 NAME[TFR_BIGMOSA] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

AMラジオ局

 短波ラジオで思い出しました。関東地方のラジオ局でモータースポーツ関係を取りあげる番組がありました。76年の富士F-1の予選の排気音、76年二輪日本GPの結果等も聞いた記憶です。当時、関西在住でしたので、電波の状況で聞けないことが多く、76年末になって忙しくなったこともあって、聞かなくなってしまいました。
【2025/07/23 11:21】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[〼]

番組名

ザ・モーターウィークリー 
でした。
【2025/07/24 10:40】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/24 野田]
[07/23 野田]
[07/21 TFR_BIGMOSA]
[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析