タイトルのもの、購入しました。1974-80のスズキRG500-RGA500-RGB500(XR14-XR22-XR27-XR34)特集です。
1980年のXR34を除くマシンはバリー・シーンを抜きには語れないので、メカニックだった岡本満氏、シーン未亡人のインタビュー等があります。マシンについての記述も初めて知る事実もあり、特に開発テストの記録(ごく一部)は非常に興味深いですね。
ただ、これまでのRACERSに共通することですが、時代が1970年代となるとかなり記述に間違いがあります。当時、レース専門誌はなかったですし、バイク雑誌でもレースの記事は少なかったですが、それにしても・・・分らないなら分らないで書かなければいいことを、記事を膨らませる段階で適当に調べて(あるいは調べずに)書いているので間違いが増えているようです。開発テストの記事をそのまま多く載せるだけでも十分だったと思います。
また、クラッチ作動機構や2ストロークエンジンのポート数の説明にいたっては、ライター氏が基本的なメカニズムを知っているのかすら疑問符がつきます。
そんなわけで公開公正してみました。
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
とはいうものの(いつも言っていることですが)、このような形でまとめられ、写真も多く掲載されることもあまりないので、RACERSの発行自体はいつも楽しみにしています。特に次回はRC211Vが取り上げられるということなので、今後の「間違いの連鎖」を防ぐ意味でも、決定版になるようなものにしていただければ幸いです。
ところで、今回の記事ではイギリスに現存するマシンの取材をされていますが、そのうち1975年型XR14
については後日書きます。また、スズキにもXR27×2、XR34M1、XR34Hがあるはずですし、ホンダコレクションホールには77年型XR14(説明はXR22(間違い))があるのですが、RACERSは知らなかったのか、取材拒否されたのか・・・
PR