JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[1501] [
1500
] [
1499
] [
1498
] [
1497
] [
1496
]
テクニカルコース
Category [その他]
Comment [0]
2025/10/31 21:14
ロードレースサーキットの特性について「テクニカルコース」という用語があります。
MotoGP史上最長シーズンの最終戦。中上貴晶が復帰 | Honda.Racing
「バレンシア・サーキットは、一周4.005kmの
テクニカルコース
です」
「スコースの特徴は、左回りで低中速コーナーが連続し、メインストレートを除いて、常にマシンがどちらかにバンクしている難易度の高いレイアウトです」
中上がプラクティスで20番手。土曜日の予選はQ1から挑む | Honda.Racing
「ミサノのコース前半は
テクニカルコース
、終盤はハイスピードセクションですが」
これらの記述からすると、コーナーが連続するコースがテクニカルコースということのようですし、「ハイスピードコース」は直線が長いコースのようです。
さて、1978~86年の9年間、イギリスGPの舞台だった(かつての)シルバーストーンサーキット(4.71km)は400~700m程度の直線を中高速コーナーで繋いでおり、コーナーがあまり連続していません。
下図は
1983 British motorcycle Grand Prix - Wikipedia
の図に加筆したもので、
黒数字 直線長(推測)
赤数字 500㏄レーサーの変速機段数(推測)
を示します。
1983年、このシルバーストーンで行われたイギリスGP予選でケニー・ロバーツ(ヤマハ0W70)が1分28.00)秒を記録(1位)しましたが、平均速度は190km/hを超えています。
一般的な感覚では「シルバーストーンはハイスピードコースであってテクニカルコースではない」ということになるのでしょう。
しかし、このコースを早く走るための「テクニック」の難易度は「テクニカルコース」より低いのでしょうか?
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
HOME
ヤマハ0W45(1979年型YZR500)
>>
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 154 )
本 ( 43 )
その他 ( 265 )
ホンダ ( 52 )
スズキ ( 34 )
ヤマハ ( 91 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 64 )
その他のその他 ( 153 )
フリーエリア
最新CM
無題
[10/31 https://canada22betcasino.wordpress.com/]
無題
[10/30 PromoPilot User]
Great article
[10/14 John Smith]
85年型NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/02 平野克美]
NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/01 平野克美]
お詫び
[08/23 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
最新記事
テクニカルコース
(10/31)
ヤマハ0W45(1979年型YZR500)
(10/28)
夕陽
(10/22)
スズキRZ63Ⅱ(1963年型250㏄スクエア4気筒)
(10/20)
1961アルスターGP125㏄
(10/14)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 12 )
2025 年 09 月 ( 11 )
2025 年 08 月 ( 9 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析