忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

wikipediaの記事?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBTZ
 ではヤマハTZ750について「ワークスマシンYZR750(0W31)の量産車にあたる市販ロードレーサーである。1975年から数年にわたり供給された市販レーサーだが、台数は限定的なものであった。」とあります。

実際は市販レーサー・TZ750が1973年終わり頃に多くの国に出荷開始され、1974年3月のデイトナ200にも多数が出走しています。

「1976年のファクトリーマシン:0W31とその市販版:1977年のTZ750D」の話が2年遡ってしまっているようです。

RACERS volume 38 9頁の記述「(1974年)時代は水冷が主流であり、ヤマハの水冷4気筒ファクトリーマシンが幅を利かせており、’75年にはそのレプリカである市販レーサーTZ750も販売され」
はwikipediaの記述を参考に作文したのでしょうか。


同じく9頁末~10頁の「FIM規定のF750が’78年で終了したため」ですが、正しくは’79年です。ネットで検索してもこんな間違いは見当たりませんでした。どうしたらこんな間違いができるのか不思議です。


PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析