忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

浅見貞男のTZ500

 浅見貞男は1979年、F750世界選手権でランキング4位、世界GP350㏄でランキング9位でした。
 そして、1980年はTZ500で世界GP500㏄に参戦しましたが、得点はフィンランドGP9位の2点のみで、ランキング20位に留まりました。

 RACERS Volume 76の20頁に第2戦スペイン(写真説明の「R5 Belgium」は誤り)での浅見とTZ500の写真があります。TZ500は基本的に市販状態ですが、消音器はCFRP製のようです。

 そして、こちらは500㏄第6戦フィンランドでの浅見とTZ500。
Sadao Asami 1980-1.jpg

 スタンダードのTZ500との違いは次のとおり。
1 補強スイングアーム
2 車体右下の2本の排気管の互いの位置関係が若干異なる
3 このうち下側排気管がフェアリング底部に密着していない
4 前フォーク・ブレーキキャリパー間のブラケット
5 アルミ製消音器(市販状態)

 1については、おそらくヤマハから提供されたものではないでしょうか?

 2、3については、エンジンから排気管最大径部までの長さが短くなっている(高回転化?)ようです。

 なお、タイヤはミシュランからグッドイヤーに変わっています。1980シーズン前インタビューで、浅見はグットイヤーを使いたい旨、語っていましたが、シーズン当初は供給がなかったのでしょうか?

 OW48 YAMAHAの日本GPでのTZ500にも加筆しました。



PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
4 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[07/24 野田]
[07/23 野田]
[07/21 TFR_BIGMOSA]
[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析