JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
]
潮流発電
Category [JFRMC内の記事]
Trackback []
Comment [0]
2009/12/13 12:27
私が書いた
http://vitz1f.ninja-x.jp/iroiro/nova/nova.htm
ですが・・・実際の条件(長期)であれば、平均流速3ノット、プロペラ直径16mで、50kW発電できればいい方ではないか、と思います(プロペラ1つ設置で)。
「松井秀喜は100回バッターボックスに立って130本ヒットを打つ」という人は信用されません。
「潮流の1.3倍のエネルギーの運動エネルギーを取り出せます」という方がどんなデータを出しても信用されません。データの意味が分らない方のデータは、その採取方法が疑われるだけです。
こんな事件や、行政刷新会議を思い出しました。
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html
PR
ヤマハシーズンレビュー
Category [ネット情報]
Trackback []
Comment [0]
2009/12/12 08:24
ヤマハからシーズンレビューが公開されています。
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/2009season-review/motogp/index.html
ヤマハから毎年、課題を与えていただいているように思います。
ニューマチックバルブスプリング
Category [JFRMC内の記事]
Comment [4]
2009/12/09 23:03
タイトルの記事
https://jfrmc.ganriki.net/zatu/pvs/pvs.htm
ですが、だらだら書いており大事なことがわかりづらい(見つけづらい)ので、初めに「まとめ」を書きました。
ブログ開始
Category [JFRMC内の記事]
Trackback []
Comment [2]
2009/12/09 23:00
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)のブログです。
いつまで続くか分りませんが、とりあえず始めてみました。
<<
前のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 146 )
本 ( 42 )
その他 ( 253 )
ホンダ ( 48 )
スズキ ( 30 )
ヤマハ ( 86 )
カワサキ ( 50 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 63 )
その他のその他 ( 150 )
フリーエリア
最新CM
どういたしまして
[03/26 野田]
修正ありがとうございます。そして
[03/26 TFR_BIGMOSA]
ジョホールGP
[03/12 野田]
RC
[03/12 野田]
菅生
[03/12 野田]
1987 スポーツランドSUGO 全面改修
[03/12 平野克美]
RC71
[03/12 平野克美]
修正しました
[02/21 野田]
記事のURLが変わっています
[02/21 TFR_BIGMOSA]
ピストン・クランク機構の運動エネルギーの保存
[02/06 Kuboi]
最新記事
コミュニティノートへコミュニティノート
(07/09)
RACERS Vol.76 TZ500(8 )
(07/08)
公開校正
(07/06)
RACERS Vol.76 TZ500(7) Wikipedia
(07/05)
RACERS Vol.76 TZ500(6)
(07/04)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 07 月 ( 5 )
2025 年 06 月 ( 14 )
2025 年 05 月 ( 11 )
2025 年 04 月 ( 17 )
2025 年 03 月 ( 24 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析