レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
70]
[
71]
[
72]
[
73]
[
74]
[
75]
[
76]
[
77]
[
78]
[
79]
[
80]
ニューマチックバルブスプリング Pneumatic Valve Spring (ganriki.net)
中、補足3で日産の技術者で、同社を退職後に東海大学教授になった林義正氏の著書における記述を紹介していましたが、オートメカニック誌2019-5で、見解を改めていたことが分りましたので、新たな頁
林義正氏の見解(デスモドロミック) (ganriki.net)
で言及しました。
について、
OW70 YAMAHA (ganriki.net)
0W70-B307と思われる、としていましたが、次のように修正してお詫びします。
「浅見のマシンは旧型サスペンションのマシンでシートレール孔もあるが、バックボーン・シートレール間の小さな補強はなく、日本GPでの0W70-B307ではない。平が第3戦で用いたマシン、世界GPシーズン序盤で用いられた旧0W70-B-301、303あたりなのだろうか」
それにしても、元記事を公開したのは20年前、1983年シーズンは39年前、大昔のことになりました。
売りに出ていますね。
Kawasaki X-09 250cc V Twin Works Engine - RMD Motors
エンジン番号はないそうです。
関係者がこっそり持ち帰ったものが売りに出たのかな。