JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
999
] [
998
] [
997
] [
996
] [
995
] [994] [
993
] [
991
] [
989
] [
987
] [
986
]
ガス欠
Category [その他のその他]
Comment [0]
2023/05/06 11:58
高速道路でガス欠になって大ピンチ!親子3人、絶望の時を過ごす/ドライブ人気記事セレクション (msn.com)
「夫いわく、「燃料の残量を知らせる警告灯が点灯したので、給油しようと思ったが、高速道路上でガソリンスタンドが見つからず、あっという間に車が動かなくなってしまった」そう。」
「ただ、「警告灯が点灯する、しないに関わらず、運転する際には自分の目で残量を確認し、前もって給油をしておくべきだった」とも。
車好きで、運転歴も長い
夫ですが、ドライバーとしての責任をあらためて痛感している様子でした。」
私の車では暗くなると速度計も見づらくなります。薄暮でヘッドランプどころかスモールランプも点灯せずに走っている車をよく見かけますが、速度計を見ていないのでしょうか?
車好きでもメーターパネルを見ない方がいるのですから、不思議なことではありません。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
エアインテークの役割(5月9日加筆)
HOME
現存するスズキRK66(50㏄2気筒レーサー)
>>
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 148 )
本 ( 42 )
その他 ( 258 )
ホンダ ( 48 )
スズキ ( 31 )
ヤマハ ( 90 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 63 )
その他のその他 ( 151 )
フリーエリア
最新CM
番組名
[07/24 野田]
AMラジオ局
[07/23 野田]
1980年代に海外モータースポーツを知る方法
[07/21 TFR_BIGMOSA]
どういたしまして
[03/26 野田]
修正ありがとうございます。そして
[03/26 TFR_BIGMOSA]
ジョホールGP
[03/12 野田]
RC
[03/12 野田]
菅生
[03/12 野田]
1987 スポーツランドSUGO 全面改修
[03/12 平野克美]
RC71
[03/12 平野克美]
最新記事
Jack MiddelburgのTZ500
(08/13)
浅見貞男のTZ500
(08/12)
RACERS Volume 76
(08/07)
ナンバーやウィンカー無し
(08/06)
自転車のパンク修理
(08/06)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 7 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
2025 年 05 月 ( 11 )
2025 年 04 月 ( 17 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析