レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
40頁で紹介されたソノートカラーのTZ750、1983年に現物を見たことがある。今回記載されたフレーム番号と同じだった。1996年に別冊モーターサイクリスト誌で紹介されたマシンも同一と思われる。
「TZ750D/E/F~合わせて250台超という生産台数は~」の生産台数はフレーム番号からの推定だろう(フレーム番号は101から始まるので)。一方で写真説明「'77年製造のTZ750Dと考えたい」とあるのはフレーム番号からすると理解しがたい。
この生産台数について「Yamaha: All Factory and Production Road-Racing Two-Strokes from 1955 to 1993」では、フレーム番号を
TZ750D 200101~
TZ750E 200131~
TZ750F 200197~
としている。そして生産台数は、「TZ750Dは30台が販売」、「D/Fはさらに162台が生産」としている。計192台になる。
一方、1978年のモトライダー誌に、3月にヤマハが菅生で行ったTZ750購入チームに対する講習の取材記事が掲載されているが、4台のマシンのフレーム番号は
「~331」から「~341」
だった。1978年3月時点でこのフレーム番号が現認されているのだから、先の「YAMAHA~」の記事は誤りということになる
そして、先のSONAUTOカラーのマシンも、フレーム番号からすると、少なくとも1977年型ではなく1978年型または1979年型(おそらく1979年型)と思われる。
なお、パワージェット付キャブレターについて「後年のTZ500用~を取り付けたものと思われる」とあるが、1979年の実戦写真でもパワージェット付を確認できる。
TZ750Fがパワージェット付キャブレターでないなら、この写真のキャブはヤマハから特定のチームに供給されたものだろう。
(12/4追記)
このマシンのエンジン番号も1983年にメモしたが・・・私がメモをミスしたのでなければ、クランクケースはTZ750D/E/Fではないことになる。