忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

スズキの手を離れた125㏄2気筒

 スズキ2ストロークによるGP優勝について整理していますが、各優勝毎のマシン名についても整理しています。ただ、1975年以降のマシンについては、以前はデタラメ記事が蔓延していましたが、最近はそうでもないようですし、1960年代については、元スズキの中野広之氏のhttp://www.iom1960.com/で整理されているので、新たな内容はありません。

 ただ、54勝のうちスズキの手を離れた125㏄2気筒が1969~71年に9勝しています。ディーター・ブラウンの5勝、Cees van Dongenの1勝、バリー・シーンの3勝です。これらのマシンがどんなマシンなのかについても触れておく必要があります。

  元スズキの中野広之氏のこちらの頁
http://www.iom1960.com/1968/1968-honbun.htmlでは、アンシャイトにRK67とRT67Ⅱが貸与されたとありますが、グレアムにもRT67Ⅱが貸与されました。
 また、アンシャイトの自伝「王座への道」(1969八重洲出版)によると、1966年、アンシャイトは50㏄のみの契約だったが、125㏄マシンも貸与されたということです。そして、アンシャイトは1967年にも66年型マシンを貸与され世界GPに2戦出場しています。スズキのGP撤退後もこのRT66がアンシャイトの手元に残りました。したがって、1968年シーズン開始時に、グレアムのRT67Ⅱ、アンシャイトのRT67ⅡとRT66の計3台がヨーロッパにあり、1969年以降この3台が他者の手に渡ったのです。

 そんなわけでhttp://jfrmc.ganriki.net/rt63-rt67/rt63-rt65.htmの続編も書きだしました。

PR

ヤマハとホンダの

「GP〇〇勝」サイトに触発されて、スズキ2ストロークマシンによるGP優勝を整理しています。

 スズキ2ストロークによる勝利数は(集計中)155154勝で、最多優勝ライダーはヒュー・アンダーソン(1962~65)、ケビン・シュワンツ(1988~94)の25勝です。スズキといえば、バリー・シーンを思い浮かべる人も少なくないと思いますが、バリー・シーンは21勝で、そのうち500㏄クラスでは18勝で他の3勝は125㏄クラスです。シーンが1971年125㏄クラスで挙げた3勝は125㏄2気筒のRT67-Ⅱによるものです。

 なお、シーンは他に50㏄クラスでクライトラー、500㏄クラスでヤマハに乗り、各1勝しています。

Honda World Grand Prix 700勝の軌跡(3)

公開校正の続編を書きました。マシン編です。
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei27-2.htm


また、http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei27.htmに次の文を加筆しています。

 https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2015/700win/history/p01/の1960年の記述で「~その転機となったのは第4戦ドイツGPでした」と西ドイツを東ドイツと誤っている。ライター氏には「西」が「東」に見えるのかもしれない。

Honda World Grand Prix 700勝の軌跡(2)

http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei27.htm

 続きを書きました。マシンについて触れる予定でしたが、物語にしました。

Honda World Grand Prix 700勝の軌跡

http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei27.htm

 公開校正に追加しました。今後、優勝マシンに関する記事についても触れます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析