誤りの拡大生産には2種類ある。
その1 元々の記事が誤っているのに、その誤りに気が付かずそのまま転記する。
その2 元々の記事は誤っていないが、引用していることを隠すために変に改変、元々の記事の背景等を理解していないため、誤った記事になる。
公開公正で取り上げたRACERSの記事で、RACERSのライター氏がWikipediaを参考にしていると思われるものがあり、誤りの拡大生産のよい例となっている。
(以下、公開公正の抜粋です)
Volume42 94頁
Morbidelliの写真説明で「木工業」となっている。「モルビデリ」、「木工業」で検索すると、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%AA がヒットする。この日本語版は英語版https://en.wikipedia.org/wiki/Morbidelliの”The firm began as a woodworking shop building furniture and wooden coach bodies for automobiles”を訳したようだ。英語版と同じ記述を他サイトでもよく見かける。
一方、 英語版の出典のリンク先では、”Giancarlo Morbidelli used his huge woodwork machinery firm to finance production of some superb race-bikes”となっている。英語版の記事を書いた人が「machinery」を抜かしたようだ。
Volume13 53頁
「並列3気筒では120度等間隔爆発にするとカップル振動が問題となり、180度不等間隔爆発にした場合は、同排気量の2気筒と同等か、単気筒の1/3倍程度の1次振動が発生するので~」
と似た次の文がWikipediaの「エンジンの振動」にあり、RACERSのライター氏はWikipediaの文を改変しRACERSに掲載したようだ。Wikipediaの文は言葉足らずではあるが誤りではない。
「直列3気筒エンジンでは等間隔爆発にすると偶力振動が問題となり、大きな排気量ではバランスシャフトの使用も検討される。180°クランクで不等間隔爆発にした場合は、同排気量の2気筒、単気筒エンジンの1/3程度の一次振動になる。」
PR
http://response.jp/article/2017/03/24/292576.html
出場するわけではありません。
あれから39年、私も年をとりました。初めて見たレースが1978年の8耐でした。いや正確にいうと前日の前座のノービス125㏄レースかな。初めて見た走行シーンは間違いなく8耐の予選でした。
鈴鹿も姿を大きく変え、思い出のある場所が少なくなりましたが、基本的に同じコースレイアウトやグランドスタンド下端、最終コーナー出口のスタンドの様子は昔の思い出に満ちています。
ところで、1978年のレースのレコード(音のみ)を購入し、今でも持っています。特徴のあるヨシムラ・スズキ(だと思う)、KR350、CBX1000が印象に残っています。
50頁で、NSR250が1992年型から75度Vになったことについて、「その結果、90度Vでは必要なかった1次バランサーが追加された」とあります。
http://jfrmc.ganriki.net/zatu/rc211v-balance.htm で書いたように、最大1次慣性力の50%釣り合うようにバランスウェイトを設定すると、V型2気筒の不釣り合いは
P(最大1次慣性力) × cos((d+v)/2) になります(dは2気筒間の位相差(度)、vはV角度)
90度Vの場合は最大1次慣性力×cos((90+90)/2)=ゼロ で1次慣性力は釣合ますが、2ストロークV型2気筒の左右のコンロッドが大きくずれていますので、慣性偶力は無視できないものになります。
75度Vに話を移すと、56頁で75度Vの点火間隔は105度になっています。この場合の1次慣性力の釣り合いは90度Vと同じになります。
したがって、「その結果、90度Vでは必要なかった1次バランサーが追加された」は56頁からすると誤りです。
一方、50頁の図、96頁のクランクシャフトの写真からすると、点火間隔は105度ではなく75度のようです。この場合、1次慣性力の不釣り合いは、0.26Pになり、バランサーシャフト1本では、完全に打ち消すことはできません。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x476294706
どうも2006年のBB4.2 180-270-180-90間隔点火のようですね。
http://jfrmc.ganriki.net/zatu/06zx-rr/06zxrr.htm
の記事に加筆しました。
また、BB4.2の点火間隔の可能性について誤りがありましたので修正しました。申し訳ありません。
|
点火間隔 |
1-4間間隔 |
2-3間間隔 |
1-2-3-4 |
180-270-180-90 |
90 |
270 |
1-3-4-2 |
90-180-270-180 |
270 |
270 |
1-4-3-2 |
270-180-90-180 |
270 |
90 |
↓
|
点火間隔 |
1-4間間隔 |
2-3間間隔 |
1-2-4-3 |
180-90-180-270 |
270 |
270 |
1-2-3-4 |
180-270-180-90 |
90 |
270 |
1-3-4-2 |
90-180-270-180 |
270 |
270 |
1-4-3-2 |
270-180-90-180 |
270 |
90 |
鈴鹿サーキットファン感謝デーで見たマクラーレンMP4/5。
これは本来のMP4/5ではなく展示用に作られたショーカーです。走行可能かどうかは知りません。
こちらでショーカーについて調べた方がいらっしゃいます。
http://bouck.blog.fc2.com/blog-entry-555.html
今回見たのはシャシー番号が異なっていました。何台くらい造られるのでしょうか?
まあ、ショーカーでもいいんですが、実物でないことはちゃんと説明板に書いておいて欲しいですね。これは二輪についても言えることです。