JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
]
1986年型ホンダNSR250(NV1B)の排気管(2)
Category [ホンダ]
Comment [0]
2021/08/28 18:40
さて、世界選手権では、第8戦フランス(7月20日)で各ライダーのマシンが一斉に新型排気管になります。
第7戦ベルギーGPプラクティス、レースの映像。
以下の写真はこの映像から切り取ったもので、各マシンともフェアリングから出る下側排気管(車体右側)が短く「とぐろ」型と分ります。
アントン・マング
アルフォンシト・ポンス
ジャン・フランソワ・バルデ
ドミニク・サロン
ファウスト・リッチ
ヴィルジニオ・フェラーリ
そして、第8戦フランスGPの映像。
以下の写真はこの動画から切り取ったもので、下側排気管(車体右側)が後方に長く伸びています。
マング
ポンス
サロン
当時の世界GPスケジュールを確認すると
第1戦スペイン(5月4日)、第2戦イタリア(5月18日)、第3戦ドイツ(5月25日)~第6戦オランダ(6月28日)、第7戦ベルギー(7月6日)、第8戦フランス(7月20日)
です。
この第2戦イタリアGPがホンダにとって転換点だったようです。このレース、マングとラバードが激しいレースを繰り広げ、僅差でマングが勝ったのですが、直線が長いモンツァでヤマハ0W82がNSR250と対等に戦ったのです。
新型排気管の開発がいつ頃始まったのかは分かりませんが、このイタリアGPの結果が、ホンダにNSR250の最高出力向上を急がせることになったと思います。そして、イタリアGPの1週間後の全日本第6戦菅生で新型排気管が姿を現しました。
その後も何回かの仕様変更とテストが行われ、初登場(菅生)から2か月後の第8戦フランスGPで投入されました。
おそらく、第7戦ベルギーと第8戦フランスの間の2週間に新型排気管がGPライダーによってテストされたのでしょう。
PR
1986年型ホンダNSR250(NV1B)の排気管
Category [ホンダ]
Comment [0]
2021/08/21 12:23
1986年、ヤマハ0W82のライバルとなったホンダNSR250(NV1B)についても触れます。
シーズン前公表写真。
エンジンは1軸クランク90度V型2気筒で、2気筒とも前方排気です。1985年型RS250RW(NSR250/NV1A)と同様、下気筒排気管がエンジン下でとぐろを巻いた後に右スイングアーム横に伸びます。
マスの集中化、空気抵抗の低減に効果があったでしょうし、何より排気管の膨張室のスイングアームへの干渉を避けることができます。
しかし、このような曲げが大きい排気管は、とぐろを巻かず伸ばす排気管に較べエンジン性能上はマイナスで、
1986年にヤマハが純ファクトリーマシン0W82を本格的に走らせるようになると、この「とぐろ」排気管も見直されました。
シーズン終盤、国内で雑誌取材に供された
-/NSR250F-6811(エンジン番号不明)
下排気管がとぐろを巻かず、後方に伸びています。
下はエンジン下側から見た写真で、上が進行方向です。
左上のプラグキャップがあるのが下気筒のシリンダーヘッドで、このシリンダーの排気口は上排気管に隠れていますが、下気筒の排気管はエンジン下右寄り(写真左側)から左寄り(写真右側)になり、(写真には写ってませんが)再び右寄りになり、右スイングアーム辺りに顔を出します。
この形態の排気管は世界GPで登場する前に全日本選手権で姿を見せました。
全日本第5戦筑波(5月11日)車検時の清水雅広のNSR250。
860511_250_04nsrsimizu.jpg - scan19xx (seesaa.net)
この時点では「とぐろ」排気管です。
同じく車検時の山本隆義のNSR250。
860511_250_05yamamoto_nsr.jpg - scan19xx (seesaa.net)
分りにくいですが「とぐろ」排気管です。
そして、新型排気管が全日本第6戦菅生(5月24日)で姿を見せます。ライダースクラブ1986-8の記述。
「清水のNSRには直線的にテールパイプが取り出された新型エキゾーストが装着さ
れていた。もう1台のNSRは西川原尚に与えられ、こちらは従来型」
この動画から切り取った清水のNSRの画像。
また、
44秒あたりのスタート直前のシーンで西川原(ゼッケン8)のNSR250が写っていますが、下側排気管が短いので「とぐろ」と分ります。
第7戦鈴鹿では250ccクラスはなく、全日本第8戦筑波(6月22日)では清水選手以外のNSR250も新型排気管になります。ライダースクラブ1986-9の記述。
「ホンダは、菅生で清水雅広が使った若干高速型のエキゾーストを西川原尚にも与えた」
この動画から切り取った清水のNSRの画像。
排気管の膨張室からテールパイプへの接続部が滑らかになったように見えます。
(続く)
情熱のロードレース RACING SOUNDS Vol.1 1985年鈴鹿8耐
Category [本]
Comment [0]
2021/08/17 20:32
昨日発売でしたが、今日、買いました。
情熱のロードレース Vol.1 | 八重洲出版 公式サイト (yaesu-net.co.jp)
三栄書房のRACERSと異なり、当時の関係者のインタビュー記事が中心です。私にとっては「買い」でしたので、今後の展開が楽しみです。
編集長の川上さんは、サイクルサウンズ誌(山海堂)での記憶がある方で、RACING SOUNDSは、サイクルサウンズ誌での何かの連載記事か、別冊か何かの標題だったような気がします。
現存する0W82
Category [ヤマハ]
Comment [0]
2021/08/14 12:28
-/YZR250-B-601
(エンジン番号不明)
フジモーターミュージアムに展示されていた無パワーバルブ仕様の0W82。
1986年シーズン終了後、「ヤマハ チャンピオンシップ カーニバル」(池袋)で展示された0W82と同じ個体のようです。
ヤマハYZR250・YZF750 チャンピオンシップ・カーニバル(池袋): scan19xx (seesaa.net)
私がこのマシンを見たのは33年前で、その数年後にフジモーターミュージアムが閉館してからの消息はわかりません。ヤマハの倉庫に
現存しているとは思いますが。
-/YZR250-B-602
(エンジン番号不明)
パワーバルブ仕様。
Carlos Lavado Yamaha YZR250 | With Phil Anysley | MCNews
ウォーミングアップの動画。
602のものとされる燃料タンクがオークションに出品されたことがありました。
JFRMCブログ ヤマハ 0W82(1986YZR250)のタンク?出品 (tou3.com)
YZR250 E 605/YZR250-B-605
コミュニケーションプラザに展示されているパワーバルブ仕様の0W82。フレーム番号からすると平選手のマシンになります。「ヤマハ チャンピオンシップ カーニバル」で展示されたマシンとは、フェアリングのスポンサーステッカーの位置が少し異なりますし、排気管も微妙に違うようです。
この605/605が1986年250cc世界GP最終戦サンマリノGPで優勝したマシンかどうかは外観では判然としませんが、優勝マシンであって欲しいと願っています。
ヤマハ・コミュニケーションプラザでの整備の様子。
Yamaha Communication Plaza | Facebook
YZR250-B-602
Category [ヤマハ]
Comment [0]
2021/08/10 19:18
Carlos Lavado Yamaha YZR250 | With Phil Anysley | MCNews
のYZR250-B-602ですが、フレーム右側のこの部分が溶接で付加されています。
下のシーズン前公開写真と比較すれば違いが明白です。
そして、実戦の写真、映像で確認できた限りでは、ラバード、ヴィマー、平の0W82はいずれもシーズン前公開写真と同じでした。
ラバードの601は、日本GP及びフジスーパースプリントでもシーズン前公開写真と同じでしたし、私が1988年に見た601も同様です。
602は第6戦オランダではシーズン前公開写真と同じでしたが、第7戦~第10戦では不明です。第11戦(最終戦)サンマリノの不明瞭な映像からはシーズン前公会写真と同じように見えます。
現存する602の溶接跡は、世界GP後のテストのため、あるいはヤマハの手を離れた後の補修のため、いずれかによるものだと思います。
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 176 )
ネット情報 ( 139 )
雑誌 ( 136 )
本 ( 37 )
その他 ( 209 )
ホンダ ( 32 )
スズキ ( 22 )
ヤマハ ( 82 )
カワサキ ( 47 )
その他makes ( 12 )
4輪 ( 60 )
その他のその他 ( 122 )
フリーエリア
最新CM
NS400R
[10/24 野田]
オーバーヒート
[10/24 平野克美]
アッセン
[10/22 野田]
写真の特定
[10/22 平野克美]
無題
[10/18 Www.Portotheme.Com]
無題
[10/18 https://Lvivforum.PP.Ua/]
瞬間最高速度135キロ
[09/02 野田]
無題
[09/02 hoge]
capboltさんの
[09/02 野田]
チーム近兼のマシン
[09/02 TFR_BIGMOSA]
最新記事
カワサキの本
(11/22)
ヤリスXの燃料計
(11/18)
トヨタ・ヤリス1.5X 6MTの燃費
(11/17)
紫電改展示館
(11/16)
片山義美さん(2)
(11/15)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 12 )
2024 年 10 月 ( 21 )
2024 年 09 月 ( 19 )
2024 年 08 月 ( 19 )
2024 年 07 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析