忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

ホンダRC174(297cc6気筒)と隅谷守男

 1973年9月にホンダ創立25周年行事が行われましたが、その行事の一つが荒川テストコースでの走行会です。1960年代のホンダレーサー(二輪、四輪)が走りました。走行したマシンの中にはRC174もあり、隅谷守男が駆りました。
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/31/50/33/src_31503374.jpg?1627101138


 この写真もその時のもの。


 そして、下の写真ですが
SUGO_RACERSさんはTwitterを使っています 「撮影場所·日時共に不明ですが、マイク·ヘイルウッド選手の車両(RC17系かRC181)をテストする隅谷守男選手です。背景のホンダZから70年以降の撮影と思われます。 #MorioSumiya #MikeHailwood #Honda #HondaRC #Testing #隅谷守男 #マイクヘイルウッド #ホンダ https://t.co/IFqL3Gbaen」 / Twitter

 フレームはRC174Fで、前ブレーキ、前フェンダーもRC174のものですので、マシンはRC174と思われます。もちろんライダーは隅谷守男です。おそらく走行会に向けてのテストで撮影されたものでしょう。

 でも、本番の時とフェアリングが異なります。
〇フェアリングにゼッケン番号がない。
〇フェアリングにM.HAILWOODの文字がある。
〇ゼッケン部の前部のパネル(オイルクーラー部)形状が異なる。

 このマシンのフレームも本番時のフレームもRC174Fですが、下のRC174F-301(フレーム番号、1980年撮影)とは別個体ですので、テスト時と本番時のマシンは同一個体で

〇フェアリング等が交換された
あるいは
〇フェアリングを塗装し、パネルを交換した。

の可能性が高いと思います。


PR

グレッグ・ハンスフォードが乗ったカワサキKR750

1977 Kawasaki KR750 | As raced by Gregg Hansford | MCNews


https://www.mcnews.com.au/wp-content/uploads/2019/01/PA-KR750-013v3.jpg
からすると、エンジン番号/フレーム番号は

62E004/602F7605

のようです。フレーム番号中の「76」は76年型を示すのでしょう。

 こちらのKR750とはエンジン番号/フレーム番号の形式が異なります。
カワサキKR750 (ganriki.net)




銅製の調理器具



朝食後吐き気に襲われた女性 残りものの味噌汁を飲んだせいかと思っていたら…原因は "鍋" にあった?! (msn.com)


記事中で
「食品衛生法では、銅を使った調理器具や食器などは、別の金属でメッキを施し、食品が銅と直接触れる事がないよう、規制されている。」

「銅鍋はメッキが施されたものを使ってください。」

とあります。

 食品衛生法に基づく規格基準では
「器具は,銅若しくは鉛又はこれらの合金が削り取られるおそれのある構造であつてはならない。」

「銅製又は銅合金製の器具及び容器包装は,その食品に接触する部分を全面スズメッキ又は銀メッキその他衛生上危害を生ずるおそれのない処置を施さなければならない。ただし,固有の光沢を有し,かつ,さびを有しないものは,この限りでない。」

とされていますので、条件付きで銅製調理器具の食品接触部分のメッキは必要ないことになります。

「銅鍋はメッキが施されたものを使ってください」というより

(1)銅鍋はメッキが施されたものを使い、メッキが傷まないように管理すること。例えばスチールたわしで洗わないことなどに気を付ける。

(2)食品接触部分に錫メッキが施されていない銅鍋を使用する際
〇銅鍋を洗う際にスチールたわし等を使うと、食品接触部分に傷が付きやすいので、柔らかいスポンジ等を使用すること。
 傷が付くと表面積が増え銅溶出量が増大しますし、傷から銅の細かい破片がはがれやすくなることが考えられます。

〇調理済食品を銅鍋内に保存しないこと。

ことが大事だと思います。

 これは素人の私見ですが、焼き物、炒め物ですと、熱伝導性のいい銅製調理器具であれば焼きむら等が生じにくいので、その価値が高いと思いますが、鍋料理ですと液体を加熱しますから銅鍋の価値はそれほどではないと思います。熱伝導性がいいので熱効率は高いとは思いますが。

ジャコモ・アゴスチーニ主演の映画

「汚れた英雄」の主演は草刈正雄ですが、吹替役の平忠彦が真の主演だと思う人は少なくないと思います。
 
 アゴスチーニは吹替役ではなく、アゴスチーニ自身が四輪ドライバー役で主演しています。

アゴスチーニについてはこちら。
ジャコモ・アゴスチーニ - Wikipedia



  映画の タイトルは「Formula 1 Nell'Inferno Del Grand Prix」(1970)です。23分40秒から少し二輪レースシーンがありますが、イギリスのサーキット(ブランズハッチ)での実レース映像です。

 この映画、1970年代半ばに日本語吹替版でテレビで見た記憶があります。日本でのタイトルは「Formula 1」ですが、さすがにタイトルまでは覚えていませんでした。

 アゴスチーニはこれ以外に「Amore Formula 2」にも主演しています。アゴスチーニのイタリアでの人気が分ろうというものです。





I fidanzati della morte

https://lrnc.cc/_ct/16798410

 のダストビンフェアリングを装着したジレラ500の写真を見て思い出したイタリア映画のタイトルです。英語のタイトルは「Engaged To Death」、日本で封切られた時のタイトルは「大爆走」です。
大爆走 (映画) - Wikipedia



 「こんな映画がある」という2~3行の記事をバイク雑誌(月刊オートバイ誌?)で読んでから数年後(1970年代後半)、新聞のテレビ欄でタイトルを発見して日本語吹き替え版を見た記憶。
  ストーリーは覚えていませんが、ダストビンフェアリング装着のジレラ、グッチの走行シーンが脳裏に残っています。



カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
3 4
6 10
12 14 15 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析