忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

地球の遠心力

 6月3日放送のブラタモリ(NHK)で、種子島宇宙センターが種子島に置かれている理由の一つとして、日本の他地域より地球の遠心力が大きいことが挙げられていました。

 このことについて、次のような指摘があります。

大貫剛З УкраїноюさんはTwitterを使っています: 「地球の自転による遠心力は、北極や南極ではゼロ、日本列島あたりで引力の0.3%ほど、赤道で0.5%ほどなので、地球のどこから宇宙ロケットを打ち上げてもほぼ関係ありません。「広く知られてしまった勘違い」です。」 / Twitter


 地球を完全な球体、地球の半径を6378km、種子島を北緯30度、北海道北部を北緯44度とすると


 赤道上の地球の遠心加速度は0.344%G
 種子島の地球の遠心加速度は0.296%G
 北海道の地球の遠心加速度は0.247%G

 になるように思います。

 種子島と北海道の差は0.05%G程度ですね。この程度ですと、ロケットが大気圏を飛行する際の気温、気圧、風速の影響の方が大きいと思います。

 次に地球の自転速度の影響についてですが、

 赤道上の地球の自転速度 463.8m/s(1670km/h)
 種子島の地球の自転速度 399.7m/s(1439km/h)
 北海道の地球の自転速度 333.7m/s(1201km/h)

です。東方向に打ち上げるなら影響はあるでしょう。実際は南南西方向に打ち上げることが多いそうですから、現時点では種子島に置かれる理由としては根拠がない。宇宙センターが設置された当時はどうだったか分りませんが。

 以上、素人の感覚ですみません。

(計算結果に%を書き漏らしていたので修正しました)

PR

コメント

無題

地球の遠心加速度の小数点が1つズレているように思われます。
種子島、内之浦に打ち上げサイトを配置する利点は静止衛星やそれに準じる軌道の衛星、他惑星への探査機を打ち上げる場合に限られ、そうでない衛星を上げる事が多い今では利点が薄いご指摘は正しいです。
そのため、北海道に打ち上げサイトを設ける案があります。
【2023/06/06 12:35】 NAME[TFR_BIGMOSA] WEBLINK[] EDIT[〼]

訂正です。

私も小数点位置を間違えていました。
赤道での地球の遠心加速度は約0.034m/s^2で、Gにすると0.0034程度ですね。
なお、最大の影響を与えるのは衛星なり探査機なりを投入する軌道面との角度の違いです。種子島(北緯30度)から静止軌道(傾斜角ゼロ)へ投入する場合、30度の経路修正を要します。
【2023/06/06 12:44】 NAME[TFR_BIGMOSA] WEBLINK[] EDIT[〼]

無題

6月にコメントしていたのですが、編集ミスで削除してしまっていたようですので、再度、コメントします。ご指摘ありがとうございます。
大貫さんが提示された数字が%表記でしたので、私も%で計算したのですが、記事にした時に%を書き忘れていました。
記事は訂正済です。
【2023/08/08 13:22】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
3 4
6 10
12 14 15 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[12/31 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析