レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
517]
[
519]
[
516]
[
514]
[
513]
[512]
[
508]
[
506]
[
504]
[
502]
[
507]
https://www.shimadzu.co.jp/news/press/zfdyn69049lnnr8r.html
疑問点は
1 抽出操作はないようですが、採取物は水溶液でもないのに均等に混合できるのか? 濃い・薄いが出て、本来、陽性なものが陰性になるのでは?供試された標準検体は、被験者から採取された粘液と同じく粘液なのか?
2 試薬調整後、行程1の混合液に添加するようですが、そこからPCR機にかけるために、試薬添加後の液から微量採取する必要があると思います。1検体毎にマイクロピペッターのチップを交換、もちろん交換時にコンタミがないように作業・・・この時間がカウントされてないのでは。
85分には2の時間がカウントされていないようですし、行程1の混合が96検体で5分でできるのか疑問です。85分は「1検体」だけ検査する時間のように思えます。
素人の疑問ですので、流してもらってかまいません。
PR