忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

島津の新型コロナウイルス検査キット

https://www.shimadzu.co.jp/news/press/zfdyn69049lnnr8r.html

 疑問点は
1 抽出操作はないようですが、採取物は水溶液でもないのに均等に混合できるのか? 濃い・薄いが出て、本来、陽性なものが陰性になるのでは?供試された標準検体は、被験者から採取された粘液と同じく粘液なのか?

2 試薬調整後、行程1の混合液に添加するようですが、そこからPCR機にかけるために、試薬添加後の液から微量採取する必要があると思います。1検体毎にマイクロピペッターのチップを交換、もちろん交換時にコンタミがないように作業・・・この時間がカウントされてないのでは。
 85分には2の時間がカウントされていないようですし、行程1の混合が96検体で5分でできるのか疑問です。85分は「1検体」だけ検査する時間のように思えます。

 素人の疑問ですので、流してもらってかまいません。

 

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析