JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
543
] [
542
] [
540
] [
515
] [
539
] [538] [
537
] [
530
] [
535
] [
529
] [
533
]
次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(1)(修正あり)
Category [その他のその他]
Comment [0]
2020/06/05 22:07
あるメーカーの製品について疑問点を書きます。
空間除菌試験の内容
https://panasonic.jp/ziaino/start.html
対象
機種
部屋
時間
付着菌
F-MV4100
約18畳
約12時間
浮遊菌
F-MV3000
約6畳
約20分
付着ウイルス
F-MV4100
約18畳
約12時間
浮遊ウイルス
F-MV3000
約6畳
約20分
風量は両機種とも「強」、電解強度は両機種とも「強」。
1 取扱説明書によると、両機種の仕様は
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/jiaensosan/jiaensosan/index.html
「強」風量
連続運転時間
水タンク容量
F-MV4100
6.5m3/min
6.5時間
2.1L
F-MV3000
5.2m3/min
7.5時間
2.1L
付着菌、付着ウイルスについて見ていきます。試験時間が「連続運転時間」より長いです。連続運転時間は湿度が低いと短くなるということですから、試験中に湿度が(噴霧により)上昇して連続運転時間が伸びたのでしょうか?あるいは水を補給したのでしょうか?
2 上の仕様の使用条件ですと、F-Mv4100では「6.5時間で2.1リットル噴霧」です。室内高を2.5mとすると、室内空間は(18/2)×3.3×2.5≒75m3になります。20℃の飽和水蒸気量を17.2g/m3とすると、75m3では75×17.2/1000=1.3kgになります。噴霧量の方が多いのですが、室内換気はどうしていたのでしょうか?
3 試験は「電解強度 強」、「風量 強」の条件ですが、これでも連続運転時間は変わらないのでしょうか?
4
https://panasonic.jp/ziaino/oshiete.html#resu
では「塩素ガス定量分析」結果が「開放空間および閉鎖空間にて機器を運転し、吹出し空気中に含まれる塩素ガス濃度を測定」、「いずれも検出限界以下(0.1ppm未満)塩素ガスの環境基準は0.5ppm(TWA)」とあります。
気体で「ppm」ということは「体積/体積」でしょう。吹出し口では次亜塩素酸はまだミストの水滴に含まれた状態だと思いますが、塩素濃度として測定されるのでしょうか?
5 「環境基準」といえば環境基本法に基づくものを指すのが日本の法令と思います。http://www.env.go.jp/kijun/taiki.html
3でいう「環境基準」は何かと調べると、
「(TWA)」とあるので
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000w7bi-att/2r9852000000w7nq.pdf
の「ACGIH」のようですね。日本産業衛生学会の許容濃度はTWAではなく最大値です。こちらの「注」をご覧ください。
https://www.sanei.or.jp/images/contents/309/kyoyou.pdf
EUリスク評価書だそうです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11872/p/1746,2908,2909/related/1
用語ぐらいちゃんと書いてほしいですね。私的基準ではなく公的な基準なのですから。
で、塩素0.5ppmは25度1気圧ですと1.5mg/m3になります。
1のF-MV4100の仕様は
噴霧量:タンク容量2.1L、連続運転時間6.5hrからすると5.4ml/分
送風量:6.5m3/分(「強」の場合)。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11872/p/1746,2908,2909/related/1
では、本体トレー内濃度は10ppmということです。電解強度を3段階に調整できるのですが、10ppmはどの段階の濃度かわかりません。
噴霧液の次亜塩素酸の塩素分の濃度を10mg/Lとすると、塩素分の噴霧量は10×5.4/1000=0.054mg/分
吹出し口の塩素分濃度は
10×5.4/(6.1×1000)=0.0089mg/m3
部屋の換気を行わずにこれが18畳の部屋に蓄積することを考えます。部屋全体に速やかに均等に拡散し、塩素分が塩素ガスになるとすると、部屋の平均濃度は下グラフのとおり増加します。横軸が時間(分)、縦軸がppm(塩素ガス体積/室内空間)です。
420分で(メーカーが「環境基準」としている)0.5ppmを越えます。
もちろん、これは次亜塩素水濃度50mg/L、換気を行わない、ミストが
部屋全体に速やかに均等に拡散し、塩素分が塩素ガスになる
条件です。
室内実験の詳細な条件はどうなっているのでしょうか?
(続く)
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(2)(修正あり)
HOME
ヤマハ0W54(1981年型YZR500)(11)
>>
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 176 )
ネット情報 ( 139 )
雑誌 ( 136 )
本 ( 37 )
その他 ( 209 )
ホンダ ( 32 )
スズキ ( 22 )
ヤマハ ( 82 )
カワサキ ( 47 )
その他makes ( 12 )
4輪 ( 60 )
その他のその他 ( 122 )
フリーエリア
最新CM
NS400R
[10/24 野田]
オーバーヒート
[10/24 平野克美]
アッセン
[10/22 野田]
写真の特定
[10/22 平野克美]
無題
[10/18 Www.Portotheme.Com]
無題
[10/18 https://Lvivforum.PP.Ua/]
瞬間最高速度135キロ
[09/02 野田]
無題
[09/02 hoge]
capboltさんの
[09/02 野田]
チーム近兼のマシン
[09/02 TFR_BIGMOSA]
最新記事
カワサキの本
(11/22)
ヤリスXの燃料計
(11/18)
トヨタ・ヤリス1.5X 6MTの燃費
(11/17)
紫電改展示館
(11/16)
片山義美さん(2)
(11/15)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 12 )
2024 年 10 月 ( 21 )
2024 年 09 月 ( 19 )
2024 年 08 月 ( 19 )
2024 年 07 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析