忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

カワサキKR500

その3 1982 KR500 KAWASAKI (ganriki.net)

の続きを書きました。昨年5月にその3の前半を公開してから10カ月も要してしまいました。いろいろあって、仕事以外で込み入ったことを考える気力が落ちていましたが、何とか公開できました。

 で、1982年型KR500は6台が現存しているようです。エンジン単体はカワサキワールドに展示されている1基がありますが、このエンジンは1983年に雑誌に掲載されたエンジン単体とは別のものですので、もう1基、現存している可能性もあります。
PR

汚れた英雄に登場するマシン

汚れた英雄に登場するマシン (ganriki.net)

を14日朝に公開、同日夜に一部修正、加筆して再公開しました。

 もう40年以上前の映画です。当時、レースの映像を見られることは少なかったのですが、この映画を初めてテレビで見た時は感動しました。録画もしていたので何回も。
 
 4輪の映画ではスチーブ・マックィーン主演の「栄光のルマン」がありますが、ストーリーはどうでもよくて、真の俳優はポルシェ917K、917Lとフェラーリ512Sだと思います。

 2輪の場合、走行シーンにはライダーの姿、動きが不可欠で、この映画の真の俳優は平忠彦、木下恵司、上野真一、TZ500、0W53、0W60です。

汚れた英雄

15日まで無料で見られます。
汚れた英雄 | 映画 | 無料動画GYAO! (yahoo.co.jp)

 40年程前、テレビ放送で初めて見ました。ストーリーははっきり言ってどうでもよくて、レースシーンだけが記憶に残りました。主役は草刈正雄ですが、本当の主役は平忠彦、ヤマハTZ500H、TZ500Jです。

 助演は木下恵司、ヤマハ0W53、0W60のようですね。

 マシンの詳細については後で書くことにします。



モペッド? モペット?

高輪警察署 高輪署 モペットバイク体験乗車会・二輪車安全運転講習会 警視庁 (tokyo.lg.jp)

「ペダル付原動機付自転車のことを通称モペットといいます」

 moto又はmotor + pedal → mopedのはずです。

  tetrapodがテトラポットと、hybridがハイブリットと表記されることがあるくらいですから、警視庁がモペットとするのも不思議ではありません。

  最近はペット(pet)を載せられる電動バイクという意味でモペットと称するものもあるようです。
モペット | ペットと乗れるEバイク登場! (mopetebike.com)

境内が公道かどうかは無関係

免許返納82歳が死亡事故、福岡 寺敷地内で運転中、現行犯逮捕 (msn.com)

「県警によると、小畠容疑者は約2年前に免許を返納。寺までは妻が運転し、その後、自身が車を動かした際に事故が起きたと話している。公道ではないため、無免許運転には当たらないという。」

JFRMCブログ 2022年09月18日 (tou3.com)で書いたように

「道路交通法第2条第1項第1号で、道路は「道路法第2条第1項に規定する道路、道路運送法第2条第8項に規定する自動車道及び一般交通の用に供するその他の場所をいう」と定義されています。」
「道路交通法で用いられていない「公道」、「私道」という用語を用いた「公道だから」、「私道だから」という議論は全く無意味です。」

 今回の事故の被害者がなぜ境内にいたのかによるかもしれませんが、この境内が道路交通法上の道路に当たる可能性は十分あると考えます。

 念のためですが、私は今回の事故現場が道路交通法上の道路だと言っているのではなく、「道路ではない」と県警が判断した理由がおかしいと言っています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析