忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

トルピード・バット(追記あり)


https://x.com/rockfish31/status/1906712481839648983


 製鉄所にはトーピードカーなんていうものもあります。

日本製鉄の説明

「トーピードカーとは、高炉で出銑された溶けた鉄 (溶銑)を、不純物を取り除いて鋼 (溶鋼)をつくる製鋼工場へと運ぶ特殊貨車です。ラグビーボールのようなな形をしていますが、魚雷にも似ているため、トーピードカーと名付けられました。」
https://www.nipponsteel.com/company/publications/quarterly-nssmc/pdf/2018_22_26_31.pdf

 JFEスチールや神戸製鋼所でもトーピードカーと称しています

 NHKは辞書を引く、検索ということを知らないようですね。

 これは海上自衛隊のトーピードカー?


  それにしても、あの形のバットがTorpedoと表現されるのが不思議です。魚雷の形からすると、普通のバットがTorpedoのように思います。



PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析