JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
16
] [
15
] [
14
] [
13
] [
12
] [11] [
10
] [
9
] [
8
] [
7
] [
6
]
RACERS Vol2(3)
Category [本・雑誌]
Trackback []
Comment [0]
2009/12/26 08:53
66頁のQ50のボトムリンクサスのマシンの登場時期について、イギリスGPでボトムリンクサスのマシンが使用されていない根拠の一部を示すことにしました。
http://www.youtube.com/watch?v=BuMNoGe1K1Q&feature=player_embedded
#
ここに写っているのはいずれもベルクランクサス車です。走行中の映像はレース中のものです(マルボロのロゴが消されています)。
http://www.f1network.net/main/s180/st91951.htm
これはプラクティス中のベルクランクサス車。
http://www.youtube.com/watch?v=_ZKv-6H5lXg&feature=related
の1分30秒くらいに、レース中の事故で赤旗中断し、ピットインするロバーツのベルクランクサス車が写っています(26日夕方に修正しました)。
一方、こちらはイギリスGPプラクティスでのボトムリンクサス車です。
http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/ow70/ow70-gb3.jpg
こちらはサンマリノGPプラクティスでのボトムリンクサス車。
http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/ow70/ow70-sm1.jpg
2車のスイングアーム形状の差が分かります。イギリスGPでロバーツが用いたのはベルクランクサス車です。現存するマシン 0W70 B 302 はこのマシンそのものと考えています。
http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/ow70/ow70genson4.jpg
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
RACERS Vol2(4)
HOME
RACERS Vol2(2)
>>
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 152 )
本 ( 42 )
その他 ( 263 )
ホンダ ( 51 )
スズキ ( 33 )
ヤマハ ( 90 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 64 )
その他のその他 ( 152 )
フリーエリア
最新CM
無題
[10/03 https://Best20Inusa.Wordpress.com/]
85年型NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/02 平野克美]
NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/01 平野克美]
お詫び
[08/23 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
最新記事
NS500(2)
(10/02)
スズキの部品番号体系
(10/02)
太陽光発電施設規制条例
(10/01)
1983年型ホンダNS500
(09/30)
アルコール=炭化水素?(RACERS Volume 77(3))
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 3 )
2025 年 09 月 ( 11 )
2025 年 08 月 ( 9 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析