忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

RACERS volume 48(9)

68頁に(0W31について)「クランクと等速で逆回転するカウンターシャフトが通る」とある。

 で、10頁にパーツリストの図もあるが、ライター氏はパーツリストそのものは確認しなかったのだろう。パーツリストには歯数も書かれており、減速比39/38で減速していることが分る。つまり「等速」は誤り。
 当然、ジャックシャフト(カウンターシャフト)左端のマグネット駆動ギアは逆に39/38倍増速してる。

 実はクランクギア等、動力を伝えるギアは、駆動ギア・被駆動ギアの歯数の組み合わせを「互いに素」にしていることが多い。逆に歯数を同数にすることはハードルが高かった。したがって、1970年代初めに設計されたエンジンであれば「等速」の可能性は少ないと思うべきだろう。

(12/23追記)

 TZ500のクランクギア→ジャックシャフト(カウンターシャフト)ギアは減速比32/31で減速している。もちろん「等速」ではない。そしてジャックシャフト→クラッチギアは47/22で減速している。
 したがって一次減速比は

(32/31)×(47/22)=2.205になる。

これは1980→1982年型いずれも同じ。

したがって、
http://www.tz350.net/bigbrothers.htm で一次減速比2.135とあるのは誤りということになる。

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析