忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

杏林=医者

 NHKを見ていたら杏林のことについて話していました。下の大学名の由来と同じ内容でした。

 杏林の由来 | 杏林大学50周年記念 | 杏林大学 (kyorin-u.ac.jp)

 では

「彼は人に尽くすために治療を行ってあえて治療代を受け取らず、その代わりに病気が治った人には、記念として杏の苗を植えてもらいました。」

 とあります。

  しかし、杏の実の仁(さね)を「杏仁」(きょうにん。「あんにん」ではありません。)といい、鎮咳薬、去痰薬等々※として用いられます。

 ですから「記念に植えさせた」というより、「治療代の代わりに漢方薬原料となる実をつけてくれる木を植えさせた」ではないかと思います。

※今でも漢方薬として用いられますが、副作用があります。
杏仁の効能と副作用 - かんたん漢方薬ガイド (kantankanpo.com)




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析