忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

レーシングマシンの出力

こちら
http://jfrmc.ganriki.net/zatu/yzr-m1-3/yzr-m1-3.htm
で「出力は条件により変動する。例えば気温が20℃から25℃に上がれば、単純に考えて出力は(273+20)/(273+25)=0.983倍になるし、気圧、湿度も大きく影響する。気温等による補正式はあるが、補正式は補正式でしかない。さらにエンジンそのものの個体差を考慮しなければならない。また、出力をクランクシャフトからタイヤ接地面に至る経路のどの箇所で計測した値なのか示されていないことが多い。特にあるメーカーのレーサーの出力を他メーカーのレーサーと比較する際はこれらのことに注意が必要である。」

そして、こちら
http://jfrmc.ganriki.net/zatu/yzr-m1-power/yzr-m1-power.htm
で「公表される出力はクランクシャフト、変速機出力側、後車軸、タイヤのいずれで測定したものなのだろうか?それが明示されないと、複数のエンジンの出力を比較したり、出力から何かを計算しようとすると非常に困る。出力が「○馬力だからスゴイ」というための文学用語ならどうでもいいのだろうが。本頁では変速機出力側と仮定している。」

と書いていましたが、RACERS ブログによると、HRCでの測定は、変速機出力側だそうです。
http://racers.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/hrc-b200.html

そもそも何のためにレーシングエンジンの出力を測定するかといえば、「出力が性能の指標の(大きな)一つである」ためです。
 上で書いたように、出力が様々な要因で変動するのですが、後車軸やタイヤで測定するとなると、その変動要因が、変速機出力側測定より多くなり、異なるエンジン、異なる仕様の出力を比較することが、より難しくなります。そして、エンジンと変速機が一体のユニット・コンストラクションではクランクシャフトで出力測定することは困難です。
 ですから、二輪レーシングエンジンの出力測定を変速機出力側で行うのは当然だと思います。
PR

コメント

John

Spot on with this writeup, I actually believe this website needs a great deal more attention. Ill probably be returning to read through more, thanks for the info! kfdbgdcfbcedbccc
【2014/04/25 05:51】 NAME[Smithc94] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

Good info

Very nice site!
【2014/04/25 22:44】 NAME[Pharmd712] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

John

I loved your blog article. Really Cool. kegddkkfdeedkfdd
【2014/06/03 09:52】 NAME[Smithd276] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
3 4
6 10
12 14 15 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析