JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
528
] [
532
] [
524
] [
525
] [
527
] [526] [
521
] [
520
] [
517
] [
519
] [
516
]
ヤマハ0W54(1981年型YZR500)(4)
Category [ヤマハ]
Comment [0]
2020/05/12 20:22
MOTOCOURSE 1981-82からすると、実戦で用いられたヤマハ0W54には3種のフレームがあったことになります。写真から区別できるのは次の3種です。
1 日本GPで登場したフレーム
これは日本GPでの金谷秀夫のマシン。レースが4月19日、500㏄第1戦オーストリアGPの1週間前で、これが実戦初登場です。これと同じタイプがオーストリアGPを走ったようです。これをA型とします。
これはシーズン前公表写真で、A型はこのフレームとは若干異なります。単なる個体差なのかどうかはわかりません。
2 一部に補強の入ったもの
これはバリー・シーンのマシン(レース名不明)で、シーズン前公表写真のマシンに似ていますが、矢印箇所に補強が入っています。これをB型とします。
3 フレームの一部分の形が異なるもの
これは500㏄第6戦オランダGPプラクティス時のロバーツの2台のマシン。手前のマシンはA型によく似ていますが、これが
オランダGPレース本番でスタート位置に付きました(スタートできず)。
そして、
奥のマシンの矢印の部分のパイプが、他のマシンと異なり路面とほぼ平行になっています。これをC型とします。
写真はここには載せませんが、C型には他のフレームにあるバックボーン部の溶接跡(下はシーズン前公表写真の該当部)がありませんし、他にも差異があります。
C型
はオランダGP以降で確認できること等からオランダGPで登場したフレームと思われます。
問題はB型と3の手前のマシンです。次の二通りに解釈してみました。
(1)3の手前はA型で、B型は500㏄第4戦フランスGPで登場した新型フレーム
(2)3の手前がフランスGPで登場したフレームで、これが本来のB型。2のフレームはB型の改修型(補強型)
現時点では後者ではないかと思います。
参考までオランダGPレース本番でのロバーツのマシン。2のような補強がないこと、矢印部分の対路面角度と、矢印が指す部分に補強のパイプがないことに注目。
そして、イギリスGPプラクティス時の高井幾次郎のC型フレーム。矢印部分のパイプの対路面角度、太さがわかります。
なお、これらの解釈はMOTOCOURSEの記述が正しいという前提です。
また、オランダGPの2台の写真のうち、C型マシンの前フォークについては後で書きます。
(続く)
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
MOTOCOURSE
HOME
ヤマハ0W54(1981年型YZR500)(3)
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
雑誌 ( 137 )
本 ( 39 )
その他 ( 237 )
ホンダ ( 43 )
スズキ ( 29 )
ヤマハ ( 86 )
カワサキ ( 49 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 62 )
その他のその他 ( 141 )
フリーエリア
最新CM
どういたしまして
[03/26 野田]
修正ありがとうございます。そして
[03/26 TFR_BIGMOSA]
ジョホールGP
[03/12 野田]
RC
[03/12 野田]
菅生
[03/12 野田]
1987 スポーツランドSUGO 全面改修
[03/12 平野克美]
RC71
[03/12 平野克美]
修正しました
[02/21 野田]
記事のURLが変わっています
[02/21 TFR_BIGMOSA]
ピストン・クランク機構の運動エネルギーの保存
[02/06 Kuboi]
最新記事
鈴鹿サーキットの130Rは150Rだった?
(04/02)
トルピード・バット(追記あり)
(04/01)
クライドラー50㏄GPレーサーのあるCAFFE
(03/31)
日本語は難しい?
(03/29)
片山義美
(03/28)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 2 )
2025 年 03 月 ( 24 )
2025 年 02 月 ( 19 )
2025 年 01 月 ( 16 )
2024 年 12 月 ( 20 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析