忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

ハンドリングのヤマハ(3)

http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/yamaha-handling/list/vol03/01.html
がアップされています。今回は4ストローク編です。

「まだ日本のメーカーが世界GPに血道をあげていた'67年、ホンダは初のDOHCヘッドをもったはじめての大型車、バーチカルツインのCB450を発表した」

CB450の発売は1965年4月です。
他にもヤマハが2気筒で4ストローク500~750をそろえた1973年当時、スズキは2ストローク3気筒路線だったことを無視した

「他メーカーがこぞって4気筒エンジン開発に走ったのに対し、ヤマハはアメリカで人気の英国車と同じバーチカルツインに手を染めたからだ」

記述もあります。何か時系列が無茶苦茶な文になっていますね。

ところで「初のDOHCヘッドをもったはじめての大型車」・・・・
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[10/02 野田]
[10/02 平野克美]
[10/02 野田]
[10/01 平野克美]
[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析