JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
457
] [
456
] [
455
] [
454
] [
453
] [452] [
451
] [
450
] [
449
] [
448
] [
447
]
1986年型ヤマハ0W81
Category [ネット情報]
Comment [0]
2019/01/22 22:28
https://www.facebook.com/pg/YamahaCommunicationPlaza/posts/?ref=page_internal
ヤマハコミュニケーションプラザでレストアが始まりました。
0W81は1985年型が展示されています。
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/racing_yzr500_0w81/
今回レストアされるのは1986年型で、2011年にコミュニケーションプラザに展示されたマシンと思われます。たぶん、1983年に開館し、1990年頃に閉館したフジモーターミュージアムに貸出展示されたマシンも同一でしょう。私は1988年に見ました。もう30年前ですね。
フレーム番号も確認済ですが、触れないでおきます。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
「三菱航空機、スリーダイヤ使用できず」
HOME
1964年のホンダ2RC146
>>
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 149 )
本 ( 42 )
その他 ( 260 )
ホンダ ( 48 )
スズキ ( 32 )
ヤマハ ( 90 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 64 )
その他のその他 ( 151 )
フリーエリア
最新CM
お詫び
[08/23 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
慣性トルク
[01/16 野田]
分割クランクシャフトと動弁系
[01/14 Kuboi]
分割クランクシャフト
[01/13 野田]
URSエンジンの設計者
[01/13 Kuboi]
クロスプレーン4気筒
[01/13 野田]
最新記事
1980年型スズキGS1000R(XR69)
(09/12)
GRAND PRIX ARCHIVES 04 ドゥーハン無双からロッシの時代へ
(09/05)
ヴィッツ1.0F(CVT)とヤリス1.5X(6MT)の燃費
(09/02)
1979年の全日本選手権国際A750㏄(2)
(08/25)
1979年の全日本選手権国際A750㏄
(08/23)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 09 月 ( 3 )
2025 年 08 月 ( 9 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
2025 年 05 月 ( 11 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析