ホンダのものと思われるV型5気筒エンジン+フレームが海外で売りに出されています。
http://www.motorbase.com/classifieds/viewad.ehtml?a=2101922409;page=9;pager=1
フレームは2004年頃のRC211Vに似ていますが、エンジンは2001~2006のいずれのRC211Vとは異なります。ホンダがV型5気筒一般市販車を試作しているという噂がありましたが、外観の幾つかの特徴からそのマシンのような気がしますが・・・仮にそうだとしたら、そんなマシンがなぜ海外に流出しているのか・・・
海外の友人からのメールではエンジン番号は
3桁(アルファベットと数字)E+4桁(数字)
で、フレーム番号ではEがFに変わります。
http://www.jsae.or.jp/tops/museum.php
紹介されている四国自動車博物館にはホンダRCBが展示されています。
また、東北大学の施設
http://www.mech.tohoku.ac.jp/car/
ですが、トヨタ3リッターF-1エンジンが展示されています。ご参考まで。
1983年のNS500の所在が明らかになっていませんでしたが、おそらくスペンサーのところにはあるだろうと思われていました。
そのスペンサーに贈られていたNS500、RS250R-Wが売りに出されています。スペンサーのライディングスクールが閉鎖されたことが報じられていましたが、借金の穴埋めになるのでしょうか。
http://rmdmotors.com/freddie-spencers-ns500-nsr250/
NS500は、ちょっと見たところNS500F-3002のように見えます。できれば個人コレクターではなく、ホンダに戻ることを期待します。
それにしても、3回のワールドチャンピオンという統計上の数字以上のインパクトのあったスペンサー、今後が心配です。