JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
649
] [
648
] [
647
] [
645
] [
644
] [643] [
642
] [
641
] [
640
] [
639
] [
638
]
ケニー・ロバーツのGP出場数
Category [その他]
Comment [0]
2021/01/17 18:18
【since1978】世界最高峰クラスで魅せ続けた伝説のライダー達 第1回:Kenny ROBERTS(ケニー・ロバーツ) - LAWRENCE - Motorcycle x Cars + α = Your Life. (lrnc.cc)
によると、60戦です。
ケニー・ロバーツ - Wikipedia
では68戦になっています。
MOTOGPの公式サイト
MotoGP™ Riders
のスタティスティックスの数字を合計すると62戦になります。もちろん、この数字は前に
JFRMCブログ MOTO GP公式サイトのリザルト(2) (tou3.com)
で指摘したように間違いです。
まず、500㏄クラスに限って整理します。
1983年
全12戦中12戦出場。
1982年
全12戦中8戦出場、ボイコット1戦(フランス)、欠場3戦(スエーデン、サンマリノ、ドイツ)
1981年
全11戦中10戦出場、欠場1戦(サンマリノ(体調不良))。
オランダではスターティンググリッドに着き、レースがスタートしましたが、ブレーキ故障(整備不良)により走れませんでした。スタート時点でグリッドに着いていたので「出場」としました。
1980年
全8戦中8戦出場。
1979年
全12戦中10戦出場、1戦ボイコット(ベルギー)、1戦欠場(ベネズエラ(負傷))。
1978年
全11戦中11戦出場。
合計すると12+8+10+8+10+11=59戦出場になります。
(続く)
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
ケニー・ロバーツのGP出場数(2)
HOME
RACERS Volume 57(2020三栄書房)
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 178 )
ネット情報 ( 140 )
雑誌 ( 136 )
本 ( 37 )
その他 ( 227 )
ホンダ ( 39 )
スズキ ( 29 )
ヤマハ ( 83 )
カワサキ ( 49 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 61 )
その他のその他 ( 137 )
フリーエリア
最新CM
修正しました
[02/21 野田]
記事のURLが変わっています
[02/21 TFR_BIGMOSA]
ピストン・クランク機構の運動エネルギーの保存
[02/06 Kuboi]
慣性トルクの振幅
[02/06 Kuboi]
式
[02/01 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
慣性トルク
[01/16 野田]
最新記事
ヘッドランプ常時点灯
(02/23)
ヤマハRZ250
(02/22)
鈴鹿サーキットの設計者は誰?
(02/21)
ガソリン価格
(02/20)
セルフのガソリンスタンドにて
(02/18)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 16 )
2025 年 01 月 ( 16 )
2024 年 12 月 ( 20 )
2024 年 11 月 ( 16 )
2024 年 10 月 ( 21 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析