JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
1276
] [
1275
] [
1274
] [
1270
] [
1269
] [1268] [
1267
] [
1266
] [
1264
] [
1263
] [
1262
]
スズキRK66
Category [スズキ]
Comment [0]
2024/09/24 13:06
セントラルサーキットで見たスズキRK66。1966年型スズキ50㏄2気筒ロードレーサーです。
ロータリーディスクバルブ吸気、温度差自然循環水冷です。1967年のRK67で水ポンプ付になりました。
オイルポンプが見えますが、混合潤滑との併用で、オイルポンプの配管はロータリーディスクバルブカバーに繋がり、クランクシャフトに直接給油するようです。オイルタンクはシートストッパー内にあります。
回転計は20000rpmまで刻まれています。最高出力は16.5PS/17000rpm(後車軸出力)です。
このマシンを見るのは17年ぶりです。こちらにも写真を追加しました。
RK67 SUZUKI (ganriki.net)
現オーナーにも話を聞くことが出来ましたが、60年近く前のマシンを実働状態で維持されているオーナーに感謝です。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
昔の鈴鹿サーキット
HOME
ヤマハTZ500J
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
雑誌 ( 137 )
本 ( 42 )
その他 ( 247 )
ホンダ ( 45 )
スズキ ( 29 )
ヤマハ ( 86 )
カワサキ ( 50 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 63 )
その他のその他 ( 146 )
フリーエリア
最新CM
どういたしまして
[03/26 野田]
修正ありがとうございます。そして
[03/26 TFR_BIGMOSA]
ジョホールGP
[03/12 野田]
RC
[03/12 野田]
菅生
[03/12 野田]
1987 スポーツランドSUGO 全面改修
[03/12 平野克美]
RC71
[03/12 平野克美]
修正しました
[02/21 野田]
記事のURLが変わっています
[02/21 TFR_BIGMOSA]
ピストン・クランク機構の運動エネルギーの保存
[02/06 Kuboi]
最新記事
16式機動戦闘車が公道を走る際の手続
(05/15)
二輪車用チェーンの国内トップメーカー大同工業が椿本チエインの完全子会社に
(05/15)
ホンダRC181(1966-67年型500㏄4気筒)
(05/12)
GRAND PRIX ARCHIVES 02 エディ・ローソンの一強支配 1986-1990
(05/07)
ペーハーかピーエッチか
(05/06)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 05 月 ( 7 )
2025 年 04 月 ( 17 )
2025 年 03 月 ( 24 )
2025 年 02 月 ( 19 )
2025 年 01 月 ( 16 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析