忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

日本グランプリレース(四輪の本)

日本グランプリレースという本を借りて読んでみました。

 
 いや、ちょっと間違いのレベルが凄いですね。こんな本を図書館に置いていいのでしょうか。

 四輪に関する記述はあまりよく分りませんが、二輪に関する記述からすると相当なものだと思います。

〇1955年の浅間高原レースが、本来、「浅間高原自動車テストコース」で行われるはずだったが、コースは完成しておらず、「建設予定地の浅間牧場の敷地をメインに北軽井沢の公道を使って行われた」(35頁)とあるが、実際に「浅間高原自動車テストコース協会」が設立されたのは1956年6月。つまり公道を使用することの様々な制約を逃れるために、テストコースを造ることになったのである。

〇1957年浅間火山レースに生沢徹が125㏄クラスに出場したことになっているが(40頁)、生沢が初出場したのは1958年の第1回モーターサイクルクラブマンレース(浅間)。

〇1959年の「第3回浅間高原火山レース」が8月22~23日に「今回はアマチュア主体のクラブマンレースへと様相を変え」行われたことになっているが「第3回浅間火山レース」が行われたのは8月23-24日で、併催の「第2回全日本モーターサイクルクラブマンレース」は8月22-24日に行われた。

〇1959年クラブマンレース125㏄で生沢がカブで3位となっているが、生沢はカブでクラブマン50㏄で2位。

〇北野元が1958年の信太山モトクロスで優勝したことになっているが(42頁)、1959年の誤り。

〇44頁の高橋国光、伊藤史朗の記述は1959年の浅間火山レースではなく、1958年のクラブマンレースの記述(しかも誤りあり)。

〇1962年のマン島TTが4、5、6日に行われたことになっているが(50頁)、4、6、8日の誤り。マン島では中1日でレースが行われるのが原則であることを知らない。

 いや、間違いをチェックしだすときりがありません。笑ってしまうのは52頁に「スズキのラグナーが独走~ラグナーが転倒したコーナーは、「ラグナーカーブ」と命名された」と、勝手にデグナーカーブをラグナーカーブに改名していることです。

 
(続く)








PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析