忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

ポーポイジング

今年のF-1の記事で、「ポーポイジング」をよく見ます。私はこの用語をこの本で知りました。
Amazon.co.jp: ターボ時代のF1 : 中村良夫, ニキ・ラウダ: Japanese Books
 
 で、英和辞典を調べて「ポーパシング」の方が適切かなあと思ったのを記憶しています。

 次の動画では「ポーパシング」に聞こえます。

What is Porpoising and Why is it Happening? - YouTube 20秒くらい

What on Earth is "Porpoising"?! | F1 Pre-Season 2022 - YouTube 冒頭

ただ、英語人でもポーポイジングと言う人もいるようですね。「ポイジング」は聞き取りにくいとは思いますが。

「かなりキャリア長いテスパイさん(米海軍)が「ポーポイズ」と発音するのを聞いた覚えある」

ポーポイジング - Twitter検索 / Twitter




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]
[01/14 Kuboi]
[01/13 野田]
[01/13 Kuboi]
[01/13 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析