レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
56頁「アルコールも炭化水素だ」
57頁図「アルコール ●エタノール(C2H6O) ●メタノールCH3OH) ●ETBE」
59頁左列「第2世代は、原材料となるバイオマスからアルコール(エタノール(メタノールの誤記?)、エタノール、ETBE)を合成し~」
59頁左列「ER100は~ワインの絞りかすから製造~ワインの絞りかすだからアルコール系で「~酔っぱらうじゃないか?」という笑い話があるが、アルコール(メタノール、エタノール)は炭化水素でワインそのものではないから、そんな心配はない」
ライターさん、根本的に理解不足のような気がします。
アルコールは分子中に炭素と水素がありますが、炭化水素ではありません。
ETBEはアルコールではなくエーテルです。普通、エタノールとイソブテンから合成されます。
最後の文、ライターさんは「ワインはワインだから酔うのであって、ワインに含まれるエタノールによって酔うのではない」という理解のようです。