忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

公開校正

 これまで雑誌等の間違い記事について
 http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/nkmenu.htm
の「4 雑感」に書いていました。数が増えてきましたので、「4 雑感」の最初に「公開校正」を設け、
http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/zakkan/kousei/kousei.htm
のリストにリンクするようにしました。
 少しでも間違いの無限連鎖が減少することを祈ります。
 

PR

Vitzの燃費

 今回の実家往復+実家からドライブの燃費は25.2km/lでした。
http://vitz1f.ninja-x.jp/fc/fc1.htm

 似たような行程をこれまで4回走っていますが、ベストの燃費です。
 それにしても10.15モード燃費(22km/l)を1割以上回る燃費は素晴らしいものがあります。もちろん、いわゆる燃費グッズの類は一切使用していませんし、エンジンオイルもメーカー純正をディーラーで定期点検時に交換してもらっています。
 
 私が何回か書いているように、燃費とはエンジンブレーキ時を除きエンジンがした仕事と熱効率の結果です。
したがって燃費をよくするためには、エンジンがすべき仕事を減らすこと、エンジンの熱効率を上げることが肝要です。
 エンジンがすべき仕事を減らすことについてはいろいろな方法が思いつかれると思いますが、問題はエンジンの熱効率です。これについては後ほど。

NSR500

まだ更新記録、MENUに載せていませんが、別館に1996年型NSR500エンジンを載せました。

http://www.geocities.jp/noda_keni/h/nsr500-2/nsr500-2.htm

RS1000その3

RS1000その3の一部(1982年)を公開しました。
1982年については資料も少なく申し訳ない内容になってしまったことをご容赦ください。

http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/rs1000/rs1000-3.htm

その3の続きについては、RS1000キットについて思うところを書くことにしています。私より詳しい方は多いと思いますが・・・

ニュウマチックバルブ

 慣性力 http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/zakkan/iforce.htm
の中にニューマチックバルブのことを書いていましたが、
「ニュウマチックバルブ」として別頁にしました。
http://noda-kenichi.hp.infoseek.co.jp/zakkan/pvs.htm

 この中の「フリクションが不要」ですが、「不要」というからには「本来は要るもの」でなければならないと思います。「泥棒が不要」、「殺人事件が不要」とは書きません。「フリクションをなくす」、「泥棒をなくす」、「殺人事件をなくす」なら分ります。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析