JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
598
] [
595
] [
593
] [
594
] [
592
] [590] [
589
] [
588
] [
587
] [
586
] [
585
]
ブルタコ50㏄GPレーサー
Category [その他makes]
Comment [0]
2020/10/07 19:31
MZ17600009/
114869
ブルタコ50㏄レーサーです。1976、1977年にアンヘル・ニエート、1978年はリカルド・トルモの手により50㏄世界選手権を獲得しました。フレーム横にリブ有と無しがありますが、これは無しタイプです。何年型のマシンかは私にはわかりません。
ブルタコはスペインのメーカーですが、このマシンはオランダ→イタリア→スペインへと移籍した技術者によるものです。とはいっても移籍の際には、マシンも移転しています。
始まりはオランダのヤマティです。1975年シーズンにピオバティチ(イタリア)として、1976年シーズンにはブルタコとして世界GPで走っています。
このあたりは
ブルタコ
http://www.elsberg-tuning.dk/bultaco.html
ヤマティ
http://www.elsberg-tuning.dk/jamathi.html
https://www.jamathi.nl/gp-racers/
で読むことができます。ヤマティの名前の由来についても。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
満タン法の燃費と燃費計の燃費の差(修正版)
HOME
URSのクロスプレーンエンジン(2)
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 178 )
ネット情報 ( 140 )
雑誌 ( 136 )
本 ( 37 )
その他 ( 227 )
ホンダ ( 39 )
スズキ ( 29 )
ヤマハ ( 83 )
カワサキ ( 49 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 61 )
その他のその他 ( 137 )
フリーエリア
最新CM
修正しました
[02/21 野田]
記事のURLが変わっています
[02/21 TFR_BIGMOSA]
ピストン・クランク機構の運動エネルギーの保存
[02/06 Kuboi]
慣性トルクの振幅
[02/06 Kuboi]
式
[02/01 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
慣性トルク
[01/16 野田]
最新記事
ヘッドランプ常時点灯
(02/23)
ヤマハRZ250
(02/22)
鈴鹿サーキットの設計者は誰?
(02/21)
ガソリン価格
(02/20)
セルフのガソリンスタンドにて
(02/18)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 16 )
2025 年 01 月 ( 16 )
2024 年 12 月 ( 20 )
2024 年 11 月 ( 16 )
2024 年 10 月 ( 21 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析