忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

XRB1(2001年型RGVΓ500)







 23年前のエンジンです。また、別館で紹介します。
PR

コメント

スズキGP500エンジン

ありがとうございます。
アクセサリーシャフトがあってそれが点火系と水ポンプを駆動しているのだとばかり今まで思い込んでいました。
2軸クランクのそれぞれが点火系と水ポンプを直接?駆動しているようですね。
【2024/12/31 14:16】 NAME[TFR_BIGMOSA] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

水ポンプ

 画像を追加しました。
 上クランクが発電機、下クランクがパルサーで、水ポンプは変速機メインシャフト(入力軸)から歯車で駆動されるようです。
【2024/12/31 15:50】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[〼]

画像追加ありがとうございます

まさか変速機を介しているとは……エンジンはそれ自体でアクセサリ全ての駆動を完結しているとばかり思い込んでいました。
言われてみれば野田さんのご指摘された構成の方が整備性や、水ポンプ回転数の整合が良さそうです。
【2024/12/31 16:42】 NAME[TFR_BIGMOSA] WEBLINK[URL] EDIT[〼]

水ポンプの位置

 2輪の場合、ついつい、補器の位置に目がいってしまいますね。それも楽しみです。
【2024/12/31 17:16】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[10/02 野田]
[10/02 平野克美]
[10/02 野田]
[10/01 平野克美]
[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析