忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

最高速(7)

 前回と同様な方法で1986年のGP500マシンについて考えます。

 ポール・リカールでのレース序盤を想定し、次のとおり設定します。

●直線に入って全力加速開始時の速度150km/h
●出力150PS
●直線での平均出力141PS(回転数が変化するので)
●出力伝達効率0.87
●後輪平均出力=141×0.87=122.7PS
●バイク重量225㎏(水、オイル、燃料(20㎏)、ライダーを含む)
●真の最高速=305km/h

 150km/hから305km/hに達するまでの走行距離、走行時間を計算したのが次のグラフです。
 制動開始までの走行距離を1600mとすると、ポール・リカールでの最高速は301.5km/hあたり、所要時間は22秒程度になります。

 実際はどうかというと、前に紹介した次の映像では22秒程度ですので、概ね同じといっていいでしょう。



 ちなみに、燃料を10kg減らすと、

最高速=302km/h程度
所要時間=21.6秒程度

になります。

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析