JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
445
] [
444
] [
443
] [
442
] [
441
] [440] [
439
] [
438
] [
437
] [
436
] [
435
]
RACERS Volum 48(12)
Category [本・雑誌]
Comment [2]
2018/02/05 21:36
公開公正で触れようとしていますが、その前にこちらでもう一つだけ書きます。
27頁に次のように書かれています。
「ケニー・ロバーツのスタイルに影響を与えたのは、
’73
年カリフォルニアのオンタリオで見たヤーノ・サーリネンだった」
当時のシーズンを知る人なら、デイトナがアメリカのロード第1戦(3月)でオンタリオは秋開催だったことを記憶しているだろう。サーリネンは1973年5月のイタリアGPで事故死しているのだから、サーリネンが走ったのは1973年の秋のオンタリオのレースではない。となると、サーリネンが1973年にオンタリオを走ったのはレース以外ということになる。その場面にロバーツもいたの?
サーリネンが1973年にオンタリオを走ったという記事は、Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Jarno_Saarinen
にもありますが、これは誤りで1972年が正解で、当時の雑誌でも確認できます。サーリネンはレースウィークの水曜日に転倒したとのこと。
Champion Spark Plug (ontario) Motorcycle Classic | Cycle World | JAN 1973
Wikipediaに頼るのはやめましょう。
PR
サイト内リンクボタンについて
このブログの記事とは無関係ですがコメントさせていただきます。
JFRMC管理人様が運営されているJFRMC本サイトの各ページ最下部のリンクボタン(MENUページや当該ページの続きページへのテキストリンク)が、スマホで閲覧した時に広告にカブってしまってテキストリンクボタンがクリック出来ないページがあります。
管理人様が使用しているホームページサービス(無料サーバーかも知れませんが)が無作為で自動設定している広告と思われます。
もし可能ならば広告を外すか、もしくは余白改行を入れて広告が余白部まで下がるようにして頂ければリンクボタンがクリックできるようになるかと思います。
ちなみに私が発見した限りですが、スズキRG500(XR14)の1ページ目が広告カブりで「その2」ページへのテキストリンクボタンがクリック出来ません。
また、余計なお世話かも知れませんがGoogleアドセンスなどの広告サービスを使用すれば、多少なりとも収入源になるかと思いますよ。
【2018/02/25 01:37】 NAME[
齋藤勝之
] WEBLINK[] EDIT[
]
無題
ご指摘ありがとうございます。
HPの方は無料サーバーですので、広告が入るのはご容赦ください。
すぐには見直しできませんが、空白行を入れていきます。
【2018/02/25 20:26】 NAME[野田] WEBLINK[] EDIT[
]
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
下町レーシングマシン(二輪)
HOME
RACERS Volume 49
>>
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 152 )
本 ( 42 )
その他 ( 263 )
ホンダ ( 51 )
スズキ ( 33 )
ヤマハ ( 90 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 64 )
その他のその他 ( 152 )
フリーエリア
最新CM
無題
[10/03 https://Best20Inusa.Wordpress.com/]
85年型NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/02 平野克美]
NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/01 平野克美]
お詫び
[08/23 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
最新記事
NS500(2)
(10/02)
スズキの部品番号体系
(10/02)
太陽光発電施設規制条例
(10/01)
1983年型ホンダNS500
(09/30)
アルコール=炭化水素?(RACERS Volume 77(3))
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 3 )
2025 年 09 月 ( 11 )
2025 年 08 月 ( 9 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析
JFRMC管理人様が運営されているJFRMC本サイトの各ページ最下部のリンクボタン(MENUページや当該ページの続きページへのテキストリンク)が、スマホで閲覧した時に広告にカブってしまってテキストリンクボタンがクリック出来ないページがあります。
管理人様が使用しているホームページサービス(無料サーバーかも知れませんが)が無作為で自動設定している広告と思われます。
もし可能ならば広告を外すか、もしくは余白改行を入れて広告が余白部まで下がるようにして頂ければリンクボタンがクリックできるようになるかと思います。
ちなみに私が発見した限りですが、スズキRG500(XR14)の1ページ目が広告カブりで「その2」ページへのテキストリンクボタンがクリック出来ません。
また、余計なお世話かも知れませんがGoogleアドセンスなどの広告サービスを使用すれば、多少なりとも収入源になるかと思いますよ。