JFRMCブログ
レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[
1229
] [
1227
] [
1226
] [
1225
] [
1224
] [1223] [
1222
] [
1221
] [
1220
] [
1219
] [
1218
]
サイドブレーキ
Category [4輪]
Comment [0]
2024/07/25 09:39
車の寿命を縮めるNG行為10選!知らずにやってしまう危険な習慣とは? (msn.com)
4.サイドブレーキを踏むタイミングが早い
サイドブレーキを踏んで、シフトレバーをパーキングに入れるのはNG!この順序を間違えると、シフトチェンジを行うトランスミッションに負担がかかり、故障の原因につながります。
正しい手順は以下の通りです。
・1. 車を完全に停止させる
・2. シフトレバーをパーキングに入れる
・3. サイドブレーキを引く
一方、こちらでは
車の寿命を縮めていた!? 無意識にやりがちなNG行為5選 - 自動車情報誌「ベストカー」 (bestcarweb.jp)
正しい操作順は、「駐車場所でブレーキペダルを踏んだまま、パーキングブレーキをかけた後に、Pレンジに入れ、ブレーキペダルから足を離す」
です。
また、トヨタ・ヤリスの取扱説明書では
1.シフトレバーはDのまま、ブレーキペダルを踏み、車を完全に停止させる
2.パーキングブレーキをかけて、シフトレバーをPにする
ですので、ベストカーの記事と同じです。
最初の記事はライター氏の勘違いでしょう。私の車は2台とも6MTですので関係ありませんが。
PR
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
<<
ヤマハ0W70の燃料タップ
HOME
鈴鹿サーキットの設計者は誰?(7)
>>
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
JFRMC(日本のファクトリーレーシングモーターサイクル)
カテゴリー
JFRMC内の記事 ( 183 )
ネット情報 ( 140 )
本・雑誌 ( 152 )
本 ( 42 )
その他 ( 263 )
ホンダ ( 51 )
スズキ ( 33 )
ヤマハ ( 90 )
カワサキ ( 52 )
その他makes ( 13 )
4輪 ( 64 )
その他のその他 ( 152 )
フリーエリア
最新CM
85年型NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/02 平野克美]
NS500
[10/02 野田]
NS500
[10/01 平野克美]
お詫び
[08/23 野田]
無題
[02/01 Kuboi]
MVアグスタ
[01/19 野田]
御礼
[01/18 Kuboi]
慣性トルク(2)
[01/16 野田]
慣性トルク
[01/16 野田]
最新記事
NS500(2)
(10/02)
スズキの部品番号体系
(10/02)
太陽光発電施設規制条例
(10/01)
1983年型ホンダNS500
(09/30)
アルコール=炭化水素?(RACERS Volume 77(3))
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
野田健一
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 3 )
2025 年 09 月 ( 11 )
2025 年 08 月 ( 9 )
2025 年 07 月 ( 13 )
2025 年 06 月 ( 14 )
最古記事
ブログ開始
(12/09)
ニューマチックバルブスプリング
(12/09)
ヤマハシーズンレビュー
(12/12)
潮流発電
(12/13)
XR40
(12/15)
P R
カウンター
アクセス解析