レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
ドラフティングとも言います。
「富士スピードウェイ 最初の40年 1963-2003」(三木書房2005)59-60頁で1966年日本GP(二輪)が取り上げられています。記事は世界選手権最終戦としての日本GPばかりですが、60頁の写真は共催の日本選手権の350㏄クラススタート時のものです。
その写真説明
「4輪と比べてアンダーパワーである2輪はスリップストリームの効果が大きい。前車の背後に着ければピタリと付けば楽に走れる。これが富士での特徴」
この説明は誤りです。2輪と4輪の特性の差を著者は理解していません。