レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
宮内庁によりますと、天皇ご一家の側近として活動や日常生活を支える宮内庁侍従職の20代の職員は、ことし3月下旬、侍従職の事務室で宿直中に、侍従職が管理する現金3万円を盗んだということです。
この職員は2023年11月からことし3月までの間に同様の手口で合わせて360万円を盗んだことを認めたということです
また、宮内庁は4月28日にこの職員を窃盗の罪で皇宮警察本部に刑事告発したということです。さらに宮内庁は、「内廷費」を管理していた侍従職の40代の男性課長補佐級職員を、管理を怠ったとして1か月間減給10分の1とする処分を行いました。
犯行の期間にこの部署にいたのなら、1年以上、犯行に気が付かなかったことになります。この課長補佐を処分するのはやむを得ないようにも思いますが、これが前例になると、今後、同じようなことが起きた場合
「部下の犯行を発見すると処分されるなら、内々に犯人に話して弁済させてうやむやにしよう」
という動機付けになるように思います。これまでも同じようなことがあったかもしれませんね。
PR