レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
[1422]
[
1421]
[
1420]
[
1419]
[
1417]
[
1416]
GRAND PRIX ARCHIVES 02 エディ・ローソンの一強支配 (Motor Magazine Mook)
を買いました。今回は1986~1990年を取りあげています。
この頃といえば、1987年から世界選手権日本GPが鈴鹿で開催されるようになった頃です。1983年以降、全日本選手権に世界GPライダーが走ることがあり、世界GPの世界を垣間見ていましたが、現実に目の前で世界GPを見た時は感無量でした。
1987年日本GPの時は、土曜日に仕事が入ったので夕方にバイクで出発し、夜に鈴鹿に着き、3月だというのに野宿(寒かった)し、日曜日に観戦、小雨の中、帰りました。
翌年からは土日で見に行けるようになりましたが、土曜日の予選が終わった後にグランドスタンド裏でいろんな店や展示を見るのが楽しく、夜は友人と語り合いながら車中泊していました。
そんなことを思い出しながら本の写真を見ています。
「校正」については一つだけ。109頁右下の1988年型カジバ500の写真に「Rd1 SPAIN Jarama」とあります。
第1戦は日本(鈴鹿)で、スペインは第3戦です。で、この写真のピットはハラマではなく鈴鹿です。
PR