忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

スリックタイヤ導入はいつ?(加筆あり)

https://www.as-web.jp/bike/585500?all
によると「1974年」だそうですが、誤りです。

 1973年の雑誌にグッドイヤーのスリックタイヤの記事があります。国内レースでもカワサキH2R(750㏄)等に装着され出場しています。これは1973年4月、鈴鹿での全日本選手権第2戦で和田正宏のH2Rに装着されたグッドイヤーのスリックタイヤ。



 カワサキのアメリカ現地法人KMCでレース活動に携わったランディ・ホールが著したLEAN, MEAN AND LIME GREEN Volume One by Randy Hall, BRG Multimedia 2018によると、アメリカのレースでスリックタイヤが用いられたのは1972年シーズン途中からで、グッドイヤーがスリックタイヤの開発を始めたのは1971年とのことです。

 グッドイヤーのスリックは、アメリカの750㏄レースの高速化の中で開発が進められましたが、当時、ヤマハに実戦で走らせられる750㏄レーサーはありませんでした。ヤマハ750㏄レーサーが実戦デビューしたのが1974年ですから、冒頭の記事の「1974年」は「ヤマハにとって」ということなのかもしれません。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 8
9 11 12
16 17 19
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]
[02/06 Kuboi]
[02/01 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析