レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。
500㏄GPマシンが走ったコースで直線部分が長かったのがポール・リカールです。直線の長いコースとしてはザルツブルクリングもありますが、この直線(緩いベンドを含む)は1.4~1.5km程度で、ポール・リカールの裏ストレートの長さは1.8kmとされています。
図等からすると、実際は1.85km程度ありそうです。
なお、この図は最近のコース図に加筆したものですが、各コーナーについては1980年代から少し変更されている可能性があります。
1986年フランスGP500㏄、裏ストレートは56秒あたりから。
1984年フランスGP500㏄、裏ストレートは1分2秒あたりから。
この1984年フランスGP500㏄の予選での最高速測定は
1位 300.1km/h ロン・ハズラム(ホンダNS500)
2位 299.3km/h フレディー・スペンサー(ホンダNSR500)
でした(ライダースクラブ1984-9、枻出版※1)。
GP500マシンがGPサーキットで300km/hを初めて超えたのはこの時ではないかと思います。
ポール・リカールでのそれ以前の記録※2は
1977年
178mph(286km/h) スティーブ・ベーカー(ヤマハYZR500(0W35))
171mph(275km/h) バリー・シーン(スズキRG500(XR14)) 2位かどうか不明
1980年
176mph(283km/h) ランディ・マモラ(スズキRGB500(XR34))
最高速は風向・風速に大きく左右されますので、1977年で1位と2位の差が大きいこと、1980年の速度が1977年の速度を下回ったことも不思議ではありません。
※1海外記事の日本語訳なので、マイル→メートル換算のミスの可能性あり。
※2 MOTOCOURSE 1977-78、MOTOCOURSE 1980-81による。記事ではmphのみ記載されていたが、計測は(フランスですので)メートル表記で、これをMOTOCOURSEがマイルに換算したもの。上の括弧内の数字(km/h)はメートル→マイル→メートル換算結果なので、元のメートル表記から1km/hの差がある可能性がある。