忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

スズキXR34M1とXR34M2(6)

  イアン・キングのXR34M1がネット上ではランディ・マモラのXR34M2とされていますが、このマシンの戦績として、1980年の500cc第2戦スペインから第8戦(最終戦)ドイツまでのGPと、4月のトランスアトランティックレース、そして1981年のラグナセカでのレースが示されることがあります。

 このマシンのフレームが第2戦で登場したXR34M1とフレームが同型であることはすでに書きましたが、1981年のラグナセカでのXR34M2の写真がネット上にあるので紹介します。
Throwback Thursday: Problems for Kenny Roberts at Laguna Seca (1981) - Cycle News

Mamola’s “Antique” Herron Suzuki RG500 – Rider Files (wordpress.com)

 このマシンとイアン・キングのマシン
車体左側
車体右側

と比較すればフレームが異なることはすぐ分ります。





PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析