忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

出力表示

出力表示は

 kW あるいはPS、HPが用いられます。

PSはドイツ語pferdestärkeの略で日本ではメートル法馬力の記号として用いられます。
HPは英語horsepowerの略です。ややこしいのは英語の代表国イギリス、アメリカはメートル法ではなくヤード・ポンドが幅を利かせていることです。
で、
1ヤード・ポンド馬力(550フット・ポンド/秒)=1.014メートル法馬力(75kgf・m/秒)
になります。馬力に2種類あることを知らない方が少なくないので、イギリス、アメリカでのHP表記をそのままPSに書き換えている場合もあるようです。

ロードスター1.5リッターの馬力表記も
日本 96kW 131PS
ドイツ 96kW 131PS
フランス 96kW 131ch
イギリス 96kW 129bhp または131ps

と129と131の2種類あるのもそのためです。

日本では(現在は)kWが基本でPSを用いることも認められています。雑誌等では馬力の単位がなぜかイギリスに倣ってpsがよく用いられているようです。キロワットもkwと表記されることが少なくありません。

参考 bhpはbrake horse power です。堂々とbritish horse power と書いた工学部出身の自動車評論家がいたような記憶です。
PR

いつの日も遠く(安川力 著)

ヤマハの安川力氏の自伝が公開(連載中)されています。
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/technology/daysgoneby/#new

 原書はコミュニケーションプラザのライブラリーにあります。
「生い立ち~三菱重工」あたりは省略され、ヤマハに入社した頃から始まっています。

 トヨタ2000GTプロジェクトの前に関係があった某社や車のデザイナーの某氏の名前は書いてありませんが、当時の経緯をある程度知っている人なら分りますね。

 このような貴重な資料をネットで公開されたことに感謝します。

wikipediaの記事?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBTZ
 ではヤマハTZ750について「ワークスマシンYZR750(0W31)の量産車にあたる市販ロードレーサーである。1975年から数年にわたり供給された市販レーサーだが、台数は限定的なものであった。」とあります。

実際は市販レーサー・TZ750が1973年終わり頃に多くの国に出荷開始され、1974年3月のデイトナ200にも多数が出走しています。

「1976年のファクトリーマシン:0W31とその市販版:1977年のTZ750D」の話が2年遡ってしまっているようです。

RACERS volume 38 9頁の記述「(1974年)時代は水冷が主流であり、ヤマハの水冷4気筒ファクトリーマシンが幅を利かせており、’75年にはそのレプリカである市販レーサーTZ750も販売され」
はwikipediaの記述を参考に作文したのでしょうか。


同じく9頁末~10頁の「FIM規定のF750が’78年で終了したため」ですが、正しくは’79年です。ネットで検索してもこんな間違いは見当たりませんでした。どうしたらこんな間違いができるのか不思議です。


バニラエア+車いす(2)

こちらの記事
http://harukaze.tokyo/2017/06/28/baniraair/

を読んで・・・

基本的に飛行機はリスクの高い乗り物で、そのリスクを軽減するために多くの措置が講じられています。

障害者が搭乗するのであれば、障害者がどの座席に座らせるのか、そして非常時にその介助を誰がするのか、乗客全員を守るためにはどうしたらよいか・・・その最終権限と責任は機長にあります。

このことを忘れて「可哀そう」だけで報道するマスゴミはいつものことですが、あっさり謝罪したバニラエアにはがっかりです。これだけでバニラエアを選択肢から外したくなります。



バニラエア+車いす

http://blog.esuteru.com/archives/20015468.html

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000014-jct-soci
(コメント欄)

なるほど・・・
元の報道を見て「何かおかしいな~」と思ったらこういうことなのですね。

世界中を旅行される行動力と資金力に敬服いたします。はい。


カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 4
5 7 8
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析