忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

1986年型0W82のフレーム番号

 前回紹介したフレーム番号YZR250-B-602の他、次のフレーム番号の0W82を見たことがあります。

YZR250-B-601 無パワーバルブエンジン


YZR250-B-605 パワーバルブエンジン

   ゼッケン31のマルボロカラーは平忠彦選手のもの。

 1986年、世界GPで0W82を与えられたラバード、ヴィマー、平の1985年以前の世界GPでの実績、そして上に示したフレーム番号等から、3人に与えられた0W82のフレーム番号は次の通りだったと推定します。


YZR250-B-601   ラバード
YZR250-B-602 ラバード
YZR250-B-603 ヴィマー
YZR250-B-604 ヴィマー
YZR250-B-605 平
YZR250-B-606 平


 0W82は全日本選手権でも走り、長谷川嘉久、片山信二がシーズン当初から、終盤には奥村裕が加わり(復帰し)3人体制になります。そして片山選手がタイトルを手にしました。
 おそらく、

YZR250-B-607   YZR250-B-608 YZR250-B-609

 が国内テスト・全日本選手権用マシンに割り振られたフレーム番号だと思います。

(続く)
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 8
9 11 12
16 17 19
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]
[02/06 Kuboi]
[02/01 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]
[01/16 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析