忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

ポルシェ917

こちらの雑誌
https://www.amazon.co.jp/Motor-illustrated-Vol-125-%E5%85%A8%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%88%A5%E5%86%8A/dp/4779631998/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1487160436&sr=8-1&keywords=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
の102頁以降にポルシェ917の記事があります。
これって原稿料対象記事なのでしょうか?

〇冒頭の映画「栄光のル・マン」のクライマックスシーン、首位を行くポルシェをフェラーリ2台が追う
〇1970年ル・マンで優勝したのは、ジョン・ワイア・レーシングの917K
〇1970年のタルガ・フローリオで917が優勝
〇917のボア×ストロークは96×70.4mm(注:排気量6115㏄になる)
 
他にも突っ込みどころ満載ですね。
  
間違い探し等のネタくらいしか使い道がない記事ですね。
PR

クローズト・ファイア・オーダー・エンジン

バイカーズステーション誌2017-3・64頁によるとホンダの正式呼称だそうです。65頁では
CLOSED FIRING ORDER ENGINE になっていますが・・・

 CLOSEDでは「閉じた」ではないのでしょうか?


ところで同じ64頁で「初年度、1949年~これにサイドカー(500㏄)を加えた5クラス」とありますが、最初の2年間、サイドカーは600㏄でした。

RACERS  Volume 42

http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm中、H1Rについて、次の文を追加しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライダースクラブ1983-11によるとH1がデイトナ200に登場したのは1969年で、ライダーはデイブ・シモンズ(記事はランディ・ホールによる)。また、Kawasaki RACERS  by Ian Falloon, 2001 Haynesでは” Four modified  H1s made the starting line at Daytona only weeks after the bike was available”、"~in December 1969, a limited production road racer, H1-R, became available" したがって、「H1R」がデイトナに出場したのは1970年から。
  なお、この写真http://ozebook.com/bikes/wp-content/uploads/2014/03/daytona-69sm.jpgからはシモンズのマシンはH1RではなくA7Rにも見える。

公開公正

結局、公開公正でRACERS Volume 42を取り上げました。すでにブログで書いた内容をまとめ、さらに加筆しました。
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm

まあ、平松氏のF-1マシンのサスペンション云々の話は検証不足以前だと思います。

ライター氏の「当時のことを知らないにも関わらず記事にまとめるファイティングスピリット」には感心しますが・・・

RACERS Volume 42(6)

94頁、Morbidelliの写真説明で「木工業」となっています。

Italian Racing Motorcycles by Mick Walker, Redline 2000では、”During the 1960s the young Morbidelli built up a thriving woodworking machinery factoryc in his home town of Pesaro" とあります。つまり、「木工業」ではなく「木工機械製造業」。当時の雑誌でも木工機械メーカーとされていたし、現在でもMorbidelliの木工機械が製造されています。

 https://en.wikipedia.org/wiki/Morbidelliでは、”The firm began as a woodworking shop building furniture and wooden coach bodies for automobiles”となっています。これと同じ記述を他サイトでもよく見かけます。日本語版も、この記述がそのまま訳されています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%AA
 
こういうのを「誤りの拡大生産」というのでしょう。

なお、英語版の出典のリンク先http://www.is-it-a-lemon.com/modules.php?name=News&file=print&sid=747
では、ちゃんと”Giancarlo Morbidelli used his huge woodwork machinery firm to finance production of some superb race-bikes”となっています。

 
  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 12
14 15 16 17 18 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析