忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

Vitz 1.0F

http://vitz1f.ninja-x.jp/index.htm
9年間乗った2005年型(最初のマイナーチェンジ後)Vitz 1.0Fですが、買い替えることになりました。

9年間の通算燃費は18.6km/lで、25km/lを越えることもありました。いい燃費の時には燃料計の最初の目盛(バーグラフ)が減るのが遅く、期待しながら補給したものです。

いろいろ言われていますが、コンパクトでそこそこ中が広く、使いやすく燃費がよく、そしてお手頃な価格・・・バイク趣味の私の足に最適な車だったと思います。

後継車は・・・・納車後にお知らせします。
PR

基本の理解は重要

記事を公開しました。
 http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/rikai/rikai.htm

 専門ではないことですが、ちょっと勉強してみました。頭の体操に丁度よかったと思います。


 この論文、他にもおかしなことがてんこ盛りです。学生がこんな論文を書けば0点になると思うのですが、教授・研究所長になると違うようです。
 
 

RC181/2RC181

長く放置していた
http://jfrmc.ganriki.net/rc181/rc181-1.htm
ですが、やっと1967年編を書きました(8月3日公開)。

あとは1968年、諸元、現存するマシンについて、少し書きます。

ハンドリング云々については専門家ではありませんが、思うところがないわけではないので、何か書くと思います。


ところで、RC181について検索していて気が付いたのですが、こちら
http://www.honda.co.jp/SEEVERT/gallery/13_rc181/

の文章、http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei17.htm
で取り上げたHONDA MOTORCYCLE RACING LEGEND vol.3の135頁~の文章に似ていますね。同一ライター氏が書いたのでしょうか。
で、「なお、同年のマン島TTにて、ヘイルウッドと2RC181が記録した平均時速108.77マイル≒174km/hは、8年後の1975年まで破られることのないスーパーラップであった。」

は、明らかに1マイル=1.609344kmではなく、1マイル1.60kmで計算していますね。
そんなわけで、http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei17.htm で指摘した137頁のアゴスチーニの平均速度の誤りについて、マイル→km換算のミスの可能性についても追記しました。

伊藤史朗の1960年

http://jfrmc.ganriki.net/zatu/fumio/fumio-60.htm

の中の、ザールGPの日程、コース名、ホッケンハイムGPの日程が判明しましたので、加筆しました。

KR250/KR350

 ちょっと間が空いてしまいましたね。

 
 KR250/KR350も手つかずの状態ですが、写真を5台分、追加しました。http://jfrmc.ganriki.net/t601/kr250-1.htm

 7803、7805、7807は最近見たことがありませんが、どこかに現存しているのでしょうか。

 TZ250/350の排気音を「パーン」とするなら、KR250/350の排気音は同時点火らしい「トゥーン」だった記憶です。

 カワサキと同じタンデム2気筒レイアウトを採用したロータックスエンジンは、V型に移行しましたが、タンデム2気筒の弱点は

・クランクケース冷却
・(前方気筒の排気管も含めた)エンジン全長

だったようです。

 とはいっても、KR250/KR350は最も好きなカワサキだったりします。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 12
14 15 16 17 18 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析