忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

ホンダNSR250

1997年日本GPのマシンのみアップしていましたが、1990~2001年型の展示車と1997日本GPの宇川のマシンも追加しました。
http://www.geocities.jp/noda_keni/h/nsr25097/nsr25097.htm

手持ちのリストには他に何台かありますが、取りあえずこれぐらいにしておきます。

それにしても250㏄GPレーサーの美しさは独特のものがあります。
現代なら4ストローク350㏄2気筒で2000年の250㏄GPレーサーと同程度の出力が出せるだろうし、車体もほぼ同じ大きさにまとまるのではないかと思うのですが・・・
PR

カワサキKR250/350

気分転換にエンジン写真を追加しました。
http://jfrmc.ganriki.net/t601/kr250-1.htm

カワサキで最も好きなレーシングマシンです。独特の排気音が忘れられません。
クランクのバランス率がどうだったのか知りたいのですが・・・


ヤマハ 0W24

ヤマハが1974-75に開発したが実戦に登場しなかった350㏄4気筒・0W24。
http://jfrmc.ganriki.net/ow24/ow24.htm

車体の写真が確認されていませんが、「これが350㏄4気筒ではないか」という写真がありましので、加筆しました。この写真です。

袋井テストコースのようですね。時期は~1974年シーズン前です。これが350㏄4気筒なら、The Motorcycle Classic誌の記述と異なり、遅くとも1973年末には開発が始まっていたことになります。あるいは取り上げたマシンとは別のマシンなのかもしれません。

メールアドレス

当方のメールアドレスを次のとおり変更しています。

noda_kenichi*@*outlook.jp
(*は削除してください)

変更前のメールアドレスにメールいただいてもご返事できません。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。



ハンドリングのヤマハ

http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei18.htm

で校正したヤマハのサイト
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/yamaha-handling/list/vol02/01.html
等ですが、若干、記述が修正されていましたので、当方の頁にもその旨加筆しました。

修正されていることに気が付いたのは 3箇所(写真説明)だけです。
250㏄のTD-1C+ボーマンを125㏄の0W15+アンダーソン(アンデルソン)と間違えた記述もそのままです。

(7月11日追記)

http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei18.htm 末尾に次の記事加筆。

〇「当時の全日本選手権は市販車ベースのマシンでなければ参戦できなかったため、市販レーサーTD-3と市販車DX250(写真)は多くの共通点を持っていた

 TD-3が実戦に登場した1972年から市販レーサーも公認車両の対象となった。どんな市販レーサーであっても公認されればそのレーサーによるリザルトがポイント対象となる。つまり市販レーサーは一般市販車ベースである必要はなかった。こちらにも「※1972年からレース専用マシン解禁」とある。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 12
14 15 16 17 18 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析