忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

SUZUKA Sound of ENGINE

http://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/

SUZUKA Sound of ENGINE が開催されます。スポンサーの関係か4輪中心のイベントになっているのが残念です。ただNSR500等が走行することも今月になって発表されています。昨年の例からもさらに走行する2輪が増える可能性もあります。

私が見に行くかどうかは今のところ未定ですが・・・
PR

ヤマハ 0W24 とRudi Kurth製作のマシン

http://jfrmc.ganriki.net/ow24/ow24.htm の記述を修正しました。

Rudi Kurthについては、レーシングサイドカーのドライバー+コンストラクター+エンジン大幅改造者として知っていましたが、ソロ(サイドカーではないということ)のマシンも製作していたとは知りませんでした。で、発見した写真を見ると、0W24編で紹介した写真のマシンに酷似していることが判明しました。Kurthのマシンが日本でテストされていたとしか思えません。そんな訳で、0W24編の記述も修正しました。

それにしても、40年以上前の情報を今になって新たに発見することができるのも、今の時代だからと痛感します。私のレベルが低いだけかもしれませんが。

ヤマハ 0W70

http://jfrmc.ganriki.net/ow70/ow70honbun2.htm 
中、第9戦ベルギーGPで用いられたロバーツのマシンの後サスペンションについて、次の文を加筆。

ロバーツ自身は「スパで新しい方を使ったのは覚えている。でもその次のシルバーストーンでは使わなかった気がする」(フレディ・スペンサーとケニー・ロバーツの'83世界GP500(レーサーズSPECIAL ISSUE 2014))と回想している。

 

カワサキZX-RRのカムシャフト?がオークションに

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x476294706
どうも2006年のBB4.2 180-270-180-90間隔点火のようですね。


http://jfrmc.ganriki.net/zatu/06zx-rr/06zxrr.htm
の記事に加筆しました。

また、BB4.2の点火間隔の可能性について誤りがありましたので修正しました。申し訳ありません。

点火間隔 1-4間間隔 2-3間間隔
1-2-3-4 180-270-180-90 90 270
1-3-4-2 90-180-270-180 270 270
1-4-3-2 270-180-90-180 270 90

点火間隔 1-4間間隔 2-3間間隔
1-2-4-3 180-90-180-270 270 270
1-2-3-4 180-270-180-90 90 270
1-3-4-2 90-180-270-180 270 270
1-4-3-2 270-180-90-180 270 90





KR250/350

http://jfrmc.ganriki.net/t601/kr250-1.htm
に61E-057/601F7835?と他マシンの写真も追加しました。「?」が付記されているのは、フレーム番号の打刻が薄い箇所があり読み取りにくかったためです。

私が見たのは1984年ですが、このマシンがRACERS Volume 42で、83年先行開発マシンとされたマシンだと思います。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 12
14 15 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[12/08 野田]
[12/08 野田]
[12/08 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/06 野田]
[12/06 TFR_BIGMOSA]
[12/05 TFR_BIGMOSA]
[12/05 野田]
[12/05 TFR_BIGMOSA]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析