忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

お詫び

コメント欄、私のミスで書き込みができなくなっていたようです。
修正しましたのでよろしく。
コメントできない場合は

noda_kenichi3@outlook.jp (3は削除してください)までご連絡ください。


PR

兵庫県知事、副知事

兵庫県、内部告発文書作成の職員が死亡 事実調査よりも犯人捜しと懲戒処分を優先した罪深き対応(石川慶子) - エキスパート - Yahoo!ニュース


 元西播磨県民局長が報道機関、県会議員に文書を送った行為が公益通報者保護法の「公益通報」に該当することを、知事も副知事も知らなかったという記事です。

 同法第2条第1項は次のとおりです。括弧が多い文ですので、大部分を削除し、3つの通報先(太字)を取り出して行を分けました。

 この法律において「公益通報」とは、次の各号に掲げる者が、不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的でなく、当該各号に定める事業者(法人その他の団体及び事業を行う個人をいう。以下同じ。)(以下「役務提供先」という。)又は当該役務提供先の事業に従事する場合におけるその役員、従業員、代理人その他の者について通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしている旨を、

〇当該役務提供先若しくは当該役務提供先があらかじめ定めた者
〇当該通報対象事実について処分若しくは勧告等をする権限を有する行政機関若しくは当該行政機関があらかじめ定めた者
〇その者に対し当該通報対象事実を通報することがその発生若しくはこれによる被害の拡大を防止するために必要であると認められる者

に通報することをいう。

 記事では3つ目の通報先として消費者庁のQ&Aで
「多数の者に対して事実を知らせる報道機関」
「国政調査権を行使する国会の議員」
「消費者利益の擁護のために活動する消費者団体」
「加盟事業者の公正な活動を促進する事業者団体」
「行政機関による不正行為等を監視する各種オンブズマン団体」
「弁護士や公認会計士が運営する公益通報者支援団体」

が挙げられているとしています。消費者庁のQ&Aは 通報先に関するQ&A | 消費者庁 (caa.go.jp)


 つまり、知事、副知事は公益通報に該当することを知らず、通報内容を嘘八百と決めつけ通報者に対して不利益な取り扱いをしたのです。いやはや法令を遵守する立場のトップがこの程度の県というのは恐ろしいことです。

 この程度の認識しかできない知事が「県政を推進」ですか・・・
 

ブレーキ液は、オイル(油)じゃない!?

ブレーキ液は、オイル(油)じゃない!?(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース

 「ブレーキオイル」も誤りではないと思います。
 「ブレーキフルード」と呼ぶ一番の理由は、無能な整備士がエンジンオイルをブレーキオイルとして使わないようにするためでしょうか?


 「水と油」というように水と容易に分離できるものを油ということも多いですし、英語でも乳化剤関連でw/o、o/wという用語があるように、o(oil)はw(water)と分離するものとなっています。

 しかし、法令よっては水溶性の可燃性液体も「油」になります。例えば廃棄物の処理及び清掃に関する法律では廃アルコールは「廃油」という分類です。

 私は、「油」は元々「燃える液体」ぐらいの意味だという認識です。「醤油」の「油」は「とろりとした液体」ぐらいの意味のようですね。

 難しく考えて区分するほどのことはないと思います。
・・・・・・・・・
 燃えない油もあります。ドライクリーニングでは石油系溶剤かテトラクロロエチレンが用いられますが、テトラクロロエチレンは常温では可燃性ではありません。この辺りは「元々は〇〇だったけど、最近は◇◇も含む」例でしょう。

 




 

多摩テック

なつかしい映像


バズーカ砲 43秒あたり

 確かソフトボールを撃ちだしてた記憶です。結構、好きでした。

ゴーカート 1分35秒あたり 

 一番の楽しみでした。走路がコンクリートではなく走路の下が丸見えになっている箇所があった記憶がありましたが、そのとおりでした。

 それ以外の乗り物も乗ったような気もしますが、よく覚えていません。

 私がよく連れて行ってもらったのは、この映像より前です。




外国人

姫路城、外国人客「4倍」値上げ検討 市長が言及 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 私としては入場料は一緒の方がいいかなと思います。私が外国で「外国人は入場料〇倍」だとその国の印象が悪くなりますから。

 それよりも、外国語ガイドの有料化の方が先だと思います。

2024年度姫路城ボランティア外国語ガイド募集 | 姫路城公式サイト (himeji.lg.jp)

 個人旅行者ならともかく旅行会社からのボランティアガイドの依頼もあるようですし。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[11/04 iqvel.com]
[10/02 野田]
[10/02 平野克美]
[10/02 野田]
[10/01 平野克美]
[08/23 野田]
[02/01 Kuboi]
[01/19 野田]
[01/18 Kuboi]
[01/16 野田]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析