忍者ブログ

JFRMCブログ

レーシングマシンについての記事は「その他」にもあります。

JC08モード

http://jfrmc.ganriki.net/nd/jc08/jc08.htm
に書きました。あとアイドリングストップ、ハイブリッドについても少し書く予定です。

こんないい加減な「燃費」で税金まで決められるのは何かおかしいと思います。
PR

JC08モード

最近話題になった燃費測定に用いられるJC08モード。
時間と速度の関係はよくネットでも見ることができますが、手動変速車は速度毎に使用するギアが決められています。で、NDロードスター(6MT)の場合の回転数を計算してみました。

横軸は秒、左縦軸は速度(黒線)、右縦軸は段数(青棒グラフ)、赤線が回転数で、最高回転数は3135rpmで、3000rpmを越えるのは1秒だけです。回転数の目盛はまだ記入していません。

作業途中なので見にくいですね。分りにくいですが、6速に入るのは終わりの方で、6速で走っている時も、大部分が減速時です。

そんなこんなで、JC08モード等の問題点について記事を書くつもりです。

NDロードスターの燃費

早朝出発し340kmあまり走行し、満タン燃費25.3km/l、燃費計25.0km/lでした。
http://jfrmc.ganriki.net/nd/ndfc/fc-nd-s.htm

5月に郊外走行で満タン燃費29.2km/lだったことがありましたが、燃費計で26.7km\lだったことや、その次の満タン燃費等からすると、満タンになっておらず、真の満タン燃費は29.2→26.5km/l程度だったようです。

 今回は急坂峠道も通ったうえでの数字ですから、NDロードスターは郊外で(郊外といってもいろいろありますが)、出す気になれば25.0km/l以上をコンスタントに出せるようです。郊外に限ってみれば、Vitz1.0Fより燃費がいいようです。

一方、高速道路の燃費は雑誌等で書かれている数字とほぼ同じでした。燃費は郊外>高速です。Vitz1.0Fでは燃費は郊外≒高速ですので、その違いはどこから来るのか考えるのもいいかもしれません。

スズキ四輪車の燃費

http://www.sankei.com/premium/news/160518/prm1605180007-n2.html
「『惰行法』で測定した際の誤差の範囲は『10%』といわれております。(スズキが行った試験の測定値は)十分、その範囲に入っていると私共は考えておりますが、最終的には、報告差し上げたことを国交省さまが判断すると考えており~」「いま生産している車と、社内にある車で検証していますが…。あまり数値を言うと…~(誤差は)5%までいっていません。その範囲内に入っています」

 JC08モードの燃費が3桁まで表示されていますが、
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/ の37.0km/の「7」もいい加減ということをスズキが言っているようです。こんな数字で税額も決まるというわけです。
 そもそもJC08モード測定法そのものに問題があるのですが、開き直られると困ってしまいますね。国土交通省も舐められたものです。まあ、三菱自動車にも舐められていたのですから・・・
 
 
 ところで、二輪車も同じテストコース(おそらく竜洋テストコース)で燃費を測定しているのではないでしょうか。

NDロードスターの燃費

事情があって距離が伸びませんが・・・郊外をドライブしてきました。
http://jfrmc.ganriki.net/nd/ndfc/fc-nd-s.htm

満タン法で29.2km/l、燃費計で26.7km/lです。補給量が少ないので元々誤差が大きいですし、また、本当に満タンになったのか分りません。でも、燃費計でもかなりいい数字でしたので、25km/l以上は走っていると思います。今回、きっちり満タンになったのかどうかは、次回補給時にある程度分かると思います。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/26 野田]
[03/26 TFR_BIGMOSA]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 野田]
[03/12 平野克美]
[03/12 平野克美]
[02/21 野田]
[02/21 TFR_BIGMOSA]
[02/06 Kuboi]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
野田健一
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター

アクセス解析